NIIGATA INSTITUTE OF TECHNOLOGY LIBRARY

觸媒 = Catalyst

北海道帝國大學觸媒研究所 [編]. -- 1輯 (昭21.10)-16輯 (1959.3) ; 1巻1号 (昭34.10)-. -- 北隆館, 1946. <SB00041599>
Tag:
No tag is registered
URL:

Collective HoldingsList 1-1 of about 1

No. Library Location Location2 Call No Volume Available Years/Months Accession status
0001 library 閲覧室 23-25, 26(2-6), 27-52 1981-2010
No. 0001
Library library
Location 閲覧室
Location2
Call No
Volume 23-25, 26(2-6), 27-52
Available Years/Months 1981-2010
Accession status

Bibliography Details

title and statement of responsibility area 觸媒 = Catalyst / 北海道帝國大學觸媒研究所 [編]
ショクバイ
Volumes and Years of Serial 1輯 (昭21.10)-16輯 (1959.3) ; 1巻1号 (昭34.10)-
publication,distribution,etc.,area 東京 : 北隆館 , 1946-
physical description area 冊 ; 26cm
note 責任表示及び出版者変更: 触媒懇談会(1巻1号 (昭34.10)-6巻1号)→触媒学会(6巻2号-)
note 刊行頻度変更: 季刊 (-10巻)→隔月刊 (11-26巻)→年8回 (27巻-)
NCID AN00117719
text language code Japanese
ISSN 05598958
author link 北海道大学触媒研究所
ホッカイドウ ダイガク ショクバイ ケンキュウジョ <NC:DA04178434>
author link 触媒懇談会
ショクバイ コンダンカイ <NC:DA0358087X>
author link 触媒学会
ショクバイ ガッカイ <NC:DA00322131>
author link 北海道帝國大學觸媒研究所
ホッカイドウ テイコク ダイガク ショクバイ ケンキュウジョ <>
topics 41(1):孔、穴、あな?
topics 41(2):触媒討論会特集号(No.83)
topics 41(3):均一系触媒反応最前線
topics 41(4):実用炭素材料の新展開
topics 41(5):研究の方法論を考える
topics 41(6):触媒討論会特集号(No.84)
topics 41(7):機能性金属材料と触媒
topics 41(8):触媒研究へのNMRの応用と展望
topics 42(1):触媒反応工学の明日を拓く
topics 42(2):触媒討論会特集号(No.85)
topics 42(3):反応ダイナミクス
topics 42(4):超臨界流体の触媒反応への応用
topics 42(5):触媒のおもしろさをどのように伝えるか
topics 42(6):触媒討論会特集号(No.86)
topics 42(7):水素化精製触媒の新しい展開
topics 42(8):新しい反応性と機能性を目指した金属クラスター化学
topics 43(1):グリーンケミストリーと触媒
topics 43(2):触媒討論会
topics 43(3):生体触媒とバイオプロセス
topics 43(4):水素製造・利用の触媒化学
topics 43(5):触媒研究における新しい切り口:コンビナトリアルケミストリー
topics 43(6):触媒討論会特集号(No.88)
topics 43(7):企業における触媒研究のフレークスルー
topics 43(8):この材料を触媒として使ってみませんか?
topics 44(1):高次制御された触媒の化学
topics 44(2):触媒討論会特集号(No.89)
topics 44(3):触媒を利用した電気化学の新展開
topics 44(4):ナノ材料のレーザーの調製と機能化
topics 44(5):こんな触媒が欲しい
topics 44(6):触媒討論会特集号
topics 44(7):触媒と学術/雑誌情報
topics 44(8):若い世代からみた触媒化学の現状と未来
topics 45(1):なぜこの触媒が良いのか?
topics 45(2):触媒討論会特集号(No.91)
topics 45(3):最近の自動車排ガス処理技術
topics 45(4):触媒研究の現状と将来-第90回触媒討論会A講演から
topics 45(5):基礎化学品製造の触媒技術(1)
topics 45(6):触媒討論会特集号(No.92)
topics 45(7):基礎化学品製造の触媒技術(2)
topics 45(8):資源の循環と触媒技術
topics 46(1):部分酸化反応触媒の最前線
topics 46(3):特殊エネルギー場の触媒反応
topics 46(4):生体内における金属の触媒作用
topics 46(5):ファインケミカルズの展開に寄与する触媒
topics 46(6):触媒討論会特集号(No.94)
topics 46(7):サブナノレベルでみた新しい表現現象
topics 46(8):オレフィン重合触媒の新たな展開
topics 47(1):最近の触媒担体とその効果
topics 47(2):触媒討論会特集号(No.95)
topics 47(3):化成品を合成するゼオライト触媒
topics 47(4):水分解用光触媒材料
topics 47(5):時間分解分光の進歩と応用
topics 47(6):触媒討論会(第96回・熊本)特集号
topics 47(7):未来型金属錯体触媒開発への展望
topics 47(8):超臨界流体を用いた化学プロセスの新展開
topics 48(1):固体酸触媒の最近の進歩
topics 48(2):触媒討論会特集号(No.97)
topics 48(4):今後の液体燃料を支える触媒技術
topics 48(5):水素製造・貯蔵のための触媒技術の新しい展開
topics 48(6):触媒討論会(第98回・富山)特集号
topics 48(7):基礎化学品製造の触媒技術(3)
topics 48(8):多機能型リアクター
topics 49(1):含フッ素化合物の合成と触媒
topics 49(2):触媒討論会特集号
topics 49(3):実用的ファインケミカル合成プロセスを実現する触媒
topics 49(4):バイオマス活用のための技術開発
topics 49(5):こんな物質、あんな物質 -新たな触媒の可能性-
topics 49(6):触媒討論会特集号(No.100)
topics 49(7):「結晶の化学」を活かした触媒研究
topics 50(1):触媒化学と学会のこの10年,半世紀,そして未来
topics 50(2):触媒討論会特集号(No.101)
topics 50(3):メソポーラス物質の新展開
topics 50(4):錯体を利用したユニークな表面構造の構築と機能
topics 50(5):若手会員による触媒研究の未来 展望1:企業編
topics 50(6):触媒討論会特集号(No.102)
topics 50(7):触媒・化学反応における計算化学の進歩
topics 50(8):若手研究者による触媒研究の未来 展望2:大学・研究所編
topics 51(1):炭素材料
topics 51(2):触媒討論会特集号(No.103)
topics 51(3):環境浄化用光触媒の現状と課題
topics 51(4):水素社会の実現に向けた水素製造・貯蔵技術の進歩
topics 51(5):CO2が関わる触媒・材料
topics 51(6):触媒討論会特集号(No.104)
topics 51(7):持続可能社会実現のための触媒および触媒関連技術
topics 52(1):触媒の劣化対策と長寿命触媒開発
topics 52(2):触媒討論会特集号(No.105)
topics 52(3):ナノ構造が拓く新機能
topics 52(5):触媒を有効に使うための技術
topics 52(6):触媒討論会特集号(No.106)
topics 52(7):有機分子触媒による精密有機合成
topics 52(8):高機能化ポリオレフィンに向けた重合触媒の最近の進展