• ポイントキャンペーン

ビジュアル版 天文学の歴史

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B4判/ページ数 285p/高さ 31cm
  • 商品コード 9784887217492
  • NDC分類 440.2
  • Cコード C0044

内容説明

先史時代から現代の天体物理学にいたる、人類の探求心の成果を迫力のフルカラー写真で紹介。

目次

空とともに生きる
天空を読む
歯車の刻む謎
地球は回っている
新しい太陽系
人の眼の届かぬ先
重力の問題
惑星ハンターたち
星々の発電所
宇宙は招く
凶暴な宇宙
私たちは孤独か?

著者等紹介

クラーク,アーサー・C.[クラーク,アーサーC.][Clarke,Arthur Charles]
1917年イギリス生まれの作家。人類的視点に立った新しい形而上学として話題となった『地球幼年期の終わり』(1953年)、『都市と星』(1956年)など、SF史を画する傑作を発表。該博な科学知識と豊かな想像力で思弁世界を構築した『2001年宇宙の旅』(1968年)は、S・キューブリック監督により映画化され、映像史を飾る金字塔となった。1956年にスリランカに移住し、以来その地で過ごす。2000年にはイギリスのナイト爵位を授与された。2008年長逝

クーパー,ヘザー[クーパー,ヘザー][Couper,Heather]
国際的に高い評価を受けるイギリスの女性天文学者。レスター大学を卒業後、オックスフォード大学で天体物理学を研究。王立グリニッジ天文台を経て、イギリス天文協会会長、ロンドンのグレシャム・カレッジの教授などを歴任。天文学や宇宙開発をテーマとしたテレビ番組やラジオの企画を通して、広く一般にサイエンスの楽しさを紹介している

ヘンベスト,ナイジェル[ヘンベスト,ナイジェル][Henbest,Nigel]
1951年生まれのイギリスの天文学者。レスター大学で物理学、科学、天文学を学ぶ。マラード電波天文台長、王室天文官のマーティン・ライル卿のもとで天文学の修行を積んだ。イギリス天文協会誌の編集や、王立グリニッジ天文台のメデイア・コンサルタントとしても活躍している。科学誌『ニューサイエンティスト』顧問

日暮雅通[ヒグラシマサミチ]
1954年生まれ。青山学院大学理工学部卒業。翻訳家。日本推理作家協会会員。推理・科学・SF分野を中心に多数の翻訳を手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Amy

5
カラーページも多く読みやすかった。とくに興味を魅かれたのがアイザック・ニュートンの話「ニュートンの本当に面白いところは、人生の1/3を聖書の年代学に費やし、1/3を錬金術に費やし、そして残りの少しずつを理学、数学、光学、スペクトル、引力、潮汐、その他あらゆる研究にあてたところなんですよ」錬金術に関してニュートンが残した文章は100万語以上とか。なにそれ、読みたい!!エドモント・ハレーと同じ時代同じ国で同じ専門だったのに性格だけ正反対だったらしい。でもハレーではなくニュートンのことがもっと知りたくなった。2013/05/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1422335
  • ご注意事項