コンテナ物語―世界を変えたのは「箱」の発明だった (増補改訂版)

個数:
電子版価格
¥3,080
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

コンテナ物語―世界を変えたのは「箱」の発明だった (増補改訂版)

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2024年04月28日 18時52分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 449p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784822289935
  • NDC分類 683.6
  • Cコード C2023

出版社内容情報

■ビル・ゲイツの推薦の言葉
「二〇世紀後半、あるイノベーションが誕生し、全世界でビジネスのやり方を変えた。ソフトウェア産業の話ではない。それが起きたのは、海運業だ。おそらく大方の人があまり考えたことのないようなそのイノベーションは、あの輸送用のコンテナである。コンテナは、この夏私が読んだ最高におもしろい本『コンテナ物語』の主役を務めている。コンテナが世界を変えていく物語はじつに魅力的で、それだけでもこの本を読む十分な理由になる。そのうえこの本は、それと気づかないうちに、事業経営やイノベーションの役割についての固定観念に活を入れてくれるのである。」

世界経済とグローバル貿易を飛躍させた「箱」の物語として、国際物流の生きた教科書として2005年の刊行(日本語版は2007年)以来、版を重ねてきたロングセラー、レビンソン『コンテナ物語』の最新情報を加えた改訂版。前回から10年以上を経て、コンテナ船の巨大化が進み、世界の港湾も巨大化・自動化が進んできた。米中貿易戦争の激化もあり、コンテナの将来は予断を許さない。解説・森川健(野村総研)

内容説明

それは1人のトラック運送業者の挑戦から始まった―。巨大化するコンテナ船、巨大化・自動化する港湾の行方は?

目次

最初の航海
埠頭
トラック野郎
システム
ニューヨーク対ニュージャージー
労働組合
規格
飛躍
ベトナム
港湾
浮沈
巨大化
荷主
ジャストインタイム
付加価値

著者等紹介

レビンソン,マルク[レビンソン,マルク] [Levinson,Marc]
ニューヨーク在住のエコノミスト。The Economistの金融・経済学担当のエディター、Newsweekのライター、外交問題評議会シニア・フェローなどを務めた

村井章子[ムライアキコ]
翻訳家。上智大学文学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mitei

211
アメリカ発のコンテナが世界的に広まるまでが、面白かった。意外と日本、中国の発展にも密接に関わっている事も知った。2020/01/21

徒花

149
おもしろかった。が、長くて読むのは大変だった。コンテナという大きな箱の発明、そして一般化がいかにロジスティクスにおける革命的な出来事であり、今日まで続いているグローバリゼーションの基礎を築くことになったのか、その過程が詳細につづられた一冊。イノベーションというのはそのモノ、サービスを発明した人の功績というよりもは、それを広めた人の役割のほうが大きいのかもしれない。なかなか刺激的な一冊だった。2020/04/18

はっせー

96
鈍器本。巷では分厚い単行本のことをそういう。この本も鈍器本にあたる。見た目もコンテナっぽいが内容はコンテナの歴史をまとめている。今の世の中はサプライチェーンが広がりどこで作ったかわからないものが世の中を出回っている!コンテナとは世界を広げる網のよう存在だなと率直に感じた!コンテナ。読む前は単なる四角い箱であり私も何度か中に入ったくらいの感覚しかなかった。しかしこの本を読むとあの四角い箱が海運。陸運。鉄道。港で働く男たちを大きくかえる存在だと気づかせてくれる。コンテナはわたしたちを支える赤血球だなと感じた!2022/06/01

Lara

92
今や当たり前のように流通しているコンテナ。荷物を箱に積めて、より簡単に、安全に、安く運ぶために、試行錯誤を経て、次々出てくる難題をも乗り越えて、今がある。前半部で、マルコム·マクリーンが、いかに苦難を乗りきって来たか、とても興味深く読ませていただいた。2023/07/05

アナーキー靴下

91
お気に入りの方の感想を見て期待膨らみ、予約待ちして来た本はまたも増補改訂版だった。唯一無二のコンテナの歴史本、という位置付けと思うが本当に面白い。年代を考えれば私はコンテナ時代以降しか知らず、当たり前に受け入れていたサプライチェーンの概念も、アメリカのラストベルトみたいな問題も、みんなこのコンテナに端を発していたのか、と衝撃。ただ、かなり詳説であることや、文章だけだとイメージが掴みにくい話も多々あり、流し読み気味になってしまった。この話を映像ドキュメンタリーにしたら絶対面白いはず、作ってくれないかな。2021/09/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14539634
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。