• ポイントキャンペーン

光の物理―光はなぜ屈折、反射、散乱するのか

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 189p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784130626057
  • NDC分類 425.3
  • Cコード C3042

出版社内容情報

なぜ夕日に照らされたビルの窓は輝いて見えるのか? なぜ空は青く見えるのか?――量子力学の世界から、屈折、反射、散乱といった光の原理について、大学初年度の物理学の知識で理解できるようていねいに解説。理工系の学生、光学関係の技術者の基本書!

内容説明

本書は、光がなぜ屈折、反射、散乱するのかという理由を述べようとするものである。大学の低学年で習う程度の初等物理学の知識のもとに出発し、そのときどきに応じて必要な知識を増やしながら、一筋の議論の道をたどり、最後に、その理由に到達させる。

目次

1 光の法則
2 光とはなにか
3 原子はどのようにできているのか
4 原子に光があたればなにが起きるか
5 線状結晶からの2次光
6 面状結晶からの2次光
7 結晶を透過する光と光の屈折、吸収
8 結晶からの光の反射
9 物質からの光の散乱
10 光に照らされた微粒子はどのように見えるか

著者等紹介

小林浩一[コバヤシコウイチ]
1924年函館市に生まれる。1945年東北大学理学部化学科卒業。東北大学理学部化学科、東北大学理学部物理学科、東京大学物性研究所などを経て、現在、東京大学名誉教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。