美術になにが起こったか―1992‐2006

個数:
  • ポイントキャンペーン

美術になにが起こったか―1992‐2006

  • 椹木 野衣【著】
  • 価格 ¥3,520(本体¥3,200)
  • 国書刊行会(2006/11発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 64pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 263,/高さ 23cm
  • 商品コード 9784336048011
  • NDC分類 704
  • Cコード C0070

出版社内容情報

村上隆、ヤノベケンジ、束芋等、新しい日本の美術を、評論家・椹木野衣の仕事を通して読み解くビジュアルテキストブック。図版多数。

内容説明

飴屋法水、村上隆、ヤノベケンジ、会田誠、花代、束芋、できやよい…新世代の美術家たちと伴走しつつ、日本の美術の制度に挑んできた批評家の仕事を再構成。美術の「未来」を読み解くためのビジュアルテキストブック。

目次

1 展覧会キュレーション(アノーマリー(1992)
909~アノーマリー2(1995)
日本ゼロ年(1999~2000) ほか)
2 時評(見聞録(2001~)
次世代アーティストの肖像+PIPELINE1996‐2003
現代・美術2002‐2004 ほか)
3 対話(日本・現代・写真(with北島敬三・前田恭二、2002)
スーパーフラット以後のマンガと美術(with伊藤剛、2006)
スーパーフラットプロジェクトとは何だったか(with村上隆、2005) ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

tankaru

2
椹木氏が雑誌等に投稿したコラム集?日本のアート界の歴史的な流れが見えて面白い。ちゃんとした椹木氏の評論も読んでみようかな。歴史への言及があることを期待する。2013/02/15

akdamar

2
美術史家・批評家・キュレーターとしての彼の個人史を振り返ることのできる本。彼のキャリアはそのまま90年代日本美術史(の一断面)でもある。2010/07/14

maki

2
一部はキュレーションした展覧会紹介、二部は時評、見聞録や次世紀アーティストの肖像とPIPELINE、論文などなど。三部は対談。2010/01/22

ryo

2
著者の美術展を立ち上げることになったきっかけに惹かれた。アートのインフラ整備の遅れと芸術至上主義への疑問に立ち向かった人なのだと思う。ただ、「わけのわからなさ」こそがアートのリアルだ!というのは、少し悲しい気がした。2009/12/04

dubstepwasted

1
1992〜20062013/12/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16555
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。