岩波現代文庫<br> 心理療法序説―“心理療法”コレクション〈4〉

個数:
  • ポイントキャンペーン

岩波現代文庫
心理療法序説―“心理療法”コレクション〈4〉

  • ウェブストアに22冊在庫がございます。(2024年05月01日 16時38分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 316p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784006002237
  • NDC分類 146.8
  • Cコード C0111

内容説明

ユング心理学を日本に導入した著者が、京都大学を退官するにあたって、長年の心理療法体験を振り返りまとめあげた本。心理療法は人間にとってどんな意味があるのか、という本質的な問いに挑む。心理療法の科学性、技法や諸問題、心理療法家の訓練、さらに教育や宗教、文化との関連など多岐にわたる問題について考察する。河合隼雄の心理学、約三十年の成果がここに結晶。

目次

心理療法とは何か
心理療法と現実
心理療法の科学性
心理療法と教育
心理療法と宗教
心理療法における文化・社会的要因
心理療法における技法
心理療法の初期
心理療法の諸問題
心理療法の終結
心理療法家の訓練

著者等紹介

河合隼雄[カワイハヤオ]
1928年兵庫県生まれ。京都大学理学部卒業。1962年よりユング研究所に留学、ユング派分析家の資格取得。京都大学教授、国際日本文化研究センター所長、文化庁長官を歴任。2007年7月逝去

河合俊雄[カワイトシオ]
1957年奈良県生まれ。京都大学教育学研究科博士課程修了。ユング派分析家資格取得。京都大学こころの未来研究センター教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

roughfractus02

7
臨床の知は、科学の知と宗教の信の間にある。本書で著者は、心理療法での治す/治るの関係を医学・教育モデル(治す)/成熟・自然(じねん)モデル(治る)に分類しつつ臨床の知の複雑さを語る。クライエントを環境や文脈から切り取って単純な因果関係に還元すれば科学の知に陥り、環境や文脈を切り取ってクライエントの世界観を否定すれば宗教の信に陥る。一方クライエントの話を聞くだけでは一時的解決しか得られない。深層心理に触れる心理療法は治す/治る関係にそのつど特異で持続的関係が要請され、診療の具体的手順や制度にも及ぶとされる。2022/12/05

柘榴(ざくろ)

2
河合隼雄の心療医療に対するスタンス、テーマ、大事にしていることがよく分かった。 興味深かったのは序盤の、雨が降らなくて人々が困り果てていた村に、ある男がやってきて、村の中のある小屋に引き篭っていたら、何日か後に雪が降ってきた、という事例である。後で村人が『どうやって振らせたのですか?』と問うても、『私は何もしていない、ただ、私自身が「道」になっただけだ。』と答えたという。 詳しくは読んで欲しいのだが、心理療法もそれと似たところがあり、治療者がクライエントを治すのではなく、クライエントが自然に良くなる↓2022/12/06

藤々桃

0
わたしにとって今読むべき最良の本だった。 心理療法を行う人間として心がけるべきこと、考え方の道筋が治療者の視点だけでなく、研究者としての視点からも事細かに書かれていて、繰り返し読みたいと思う一冊である。最終章の「闇のなかに光を見出すことこそ、多くの偉大な芸術家のしてきたこと」であるという記述は特に印象深く心に残った。 芸術家の作り出したものに触れた際、それらに勇気づけられたり、それらがヒントになる場合もある。努力の積み重ねによってこそ心理療法家の成長も生じるのだという最後の一文は強い励ましになった。2015/05/12

かずぴー

0
夢だぁ。2014/06/06

おがちゃん

0
簡単なようで難しい。何度も読みたい。2023/04/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/271745
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。