講談社選書メチエ<br> パーソナリティ障害

電子版価格
¥1,485
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

講談社選書メチエ
パーソナリティ障害

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 238p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784062584142
  • NDC分類 493.7
  • Cコード C0311

内容説明

古代ギリシャ時代にはすでに「背徳的人間」として記録が残るパーソナリティ障害をいかに解釈するかについて、ピネル、フロイト、フロム、カーンバーグら、多数の学者・医者たちが研鑽を積み重ねてきた。そして、アメリカ精神医学会がついに作り上げた診断基準DSM。その基となった「喜び‐苦痛」「能動‐受動」「自己‐他者」「思考‐感情」の極性理論を応用して、境界性、自己愛性、統合失調質など一四に分類。日本人の病理の実態を、豊富な実例で解説した。

目次

第1部 パーソナリティ障害の研究史(性格類型とはなにか;記述的精神医学の勃興;発達論と初期精神分析派;新フロイト派の対人関係論;対象関係論派の登場;DSM革命)
第2部 現代における一四のカテゴリー(発達段階と極性理論;喜び‐苦痛の極性;能動‐受動の極性;自己‐他者の極性;思考‐感情の極性)

著者等紹介

矢幡洋[ヤハタヨウ]
1958年、東京都生まれ。京都大学文学部卒業。精神病院の相談室長などを経て、現在、矢幡心理教育研究所所長、西武文理大学講師。臨床心理士・作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

もちもちかめ

16
何カ所かノートに書き写した。境界性人格障害、もっとこの人に掘り下げて説明してもらいたい。これからは、ちゃんと教科書読もう、ボーダー、人間のふりをした悪、から逃げ切るために。戦わない、ひたすら逃げるために。しかし本当に、彼女がボダだと確信。当てはまりすぎて恐いくらい。中身が空っぽで極端から極端へ行動どころか知覚まで振れるから、会うたびに印象が違い、どんな顔かあまりハッキリしないのも、ボダだからなんだ。世界中にお仲間いるのね‥2019/05/18

ぷりだむ@キスダムBD化応援

2
前半はパーソナリティ障害の研究史というよりもパーソナリティ障害をめぐるある種政治的な動き、アメリカ精神医学会の変遷についての概説だろうか。後半はパーソナリティ障害の概説でわかりやすくまとめられていてサクサク読める。著者はエンタメ系新書を書くことが多いらしいので、この軽さはそのおかげかもしれない。2011/06/16

Kyo

2
パーソナリティ障害の研究史、特にDSM-?改訂のくだりが面白い。こんなドラマティックな流れがあったとは…こうなってくるとICDの診断分類体系がどのように成立したのか気になってくる。こんな講義があったなら研究史にも興味を持てただろうに…でも教科書として買わされてたら、こんなに面白がれないんだろうなぁ。各パーソナリティの説明はけっこう紋切り、断定調だが、何故かそれぞれ魅力的に見えてくる不思議2011/02/13

DRYM_8

2
パーソナリティの研究史、パーソナリティ障害類型の概観。すっきりまとめてあって、頭の中に"パーソナリティ障害の地図"が作りやすい。ちなみに、分類はミロンという人の考え方によったもの。極端な偏見、ひっかかる言葉づかいもあまりなかったように思え、楽に読めた。入門書『決定版』を宣言するだけはある。/『おわりに』が素敵。あわせてカウンセリング技法入門書も読んでおくとより『おわりに』がわかりやすくなる。/筆者の他の著作も読みたくなった。2010/10/22

アルゴン

2
★★★★  ミロンがどういう観点でパーソナリティ障害を分類したのかがよく分かりました。たぶん原書はこんな平易なものではないんだろうなあ。2009/12/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/466580
  • ご注意事項