文化系統学への招待―文化の進化パターンを探る

個数:
  • ポイントキャンペーン

文化系統学への招待―文化の進化パターンを探る

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 213,/高さ 22cm
  • 商品コード 9784326102167
  • NDC分類 361.5
  • Cコード C3045

内容説明

過去の歴史を推定する系統学の方法論を、生物だけでなく広く一般的に文化構築物の時空的変化にも適用できないか?学問の壁を超え、系譜の復元に着目して文化進化をめぐる問題群を統一的に解決しようとする文化系統学は何をもたらすのか。文理の壁を乗り越えて、文化における系譜の役割に光を当てる初の論集。

目次

第1章 文化の過去を復元すること―文化進化のパターンとプロセス
第2章 「百鬼夜行絵巻」写本の系統
第3章 『老葉』に対する系統学的アプローチ―宗祗による連歌の系譜
第4章 系統比較法による仮説検定―社会・政治進化のパターンとプロセス
第5章 一九世紀擬洋風建築とG.クブラーの系統年代について
第6章 文化の継承メカニズム―学ぶことと教えること
第7章 イメージの系統樹―アビ・ヴァールブルクのイコノロジー
第8章 文化系統学と系統樹思考―存在から生成を導くために

著者等紹介

中尾央[ナカオヒサシ]
1982年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程研究指導認定退学。現在、日本学術振興会特別研究員(名古屋大学)。専門、生物学・社会科学の哲学

三中信宏[ミナカノブヒロ]
1958年生まれ。東京大学大学院農学系研究科博士課程修了。博士(農学)。現在、独立行政法人・農業環境技術研究所・生態系計測研究領域上席研究員ならびに東京大学大学院農学生命科学研究科教授。専門、生物統計学・生物系統学・生物学の哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

1
中谷礼仁 の論文のみ読んだ。クブラーを使って擬洋風建築を論じている2018/09/15

碧月

1
生物の進化学で用いられる系統学がさまざまな分野の文化研究に対しても適応できるもの。先生にすすめられた本。私には難しくてさっぱり…というのが正直なところです。もっと基礎的な読み取る力が必要だと思いました。中尾央「文化の過去を復元すること」、田中純「イメージの系統樹」、三中信宏「文化系統学と系統樹思考」2013/03/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4771490
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。