日本古代都城制の研究―藤原京・平城京の史的意義

個数:
  • ポイントキャンペーン

日本古代都城制の研究―藤原京・平城京の史的意義

  • 井上 和人【著】
  • 価格 ¥12,100(本体¥11,000)
  • 吉川弘文館(2008/04発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 220pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 357,/高さ 22cm
  • 商品コード 9784642024655
  • NDC分類 210.3
  • Cコード C3021

内容説明

大陸からの軍事的圧力に対応するために造営された、藤原京・平城京。渤海都城と平城京形制の相関関係、官衙遺構の新たな分析、平城京の坊墻制、出土木簡が断片で発見される理由など、通説を再検討して歴史的意義を問う。

目次

第1編 古代都城形制の研究(古代都城建設の実像―藤原京と平城京の史的意義を問う;渤海上京龍泉府形制新考;平城宮内平面構造の研究;平城京の坊墻制―平城京街区区画施設の実態)
第2編 古代都城遺跡出土遺物の研究(出土木簡籌木論;百万塔製作工房の在処―木製小塔の製作残材をめぐって;古代土器製作技法考再説―近畿地方の瓦器椀・土師器杯類と丸底甕)

著者等紹介

井上和人[イノウエカズト]
1952年大分県に生まれる。1976年東京大学文学部考古学科卒業。奈良国立文化財研究所、文化庁記念物課を経て、現在、独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所国際遺跡研究室長、財団法人東洋文庫客員研究員、文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。