苫米地英人コレクション<br> 「頭のゴミ」を捨てれば、脳は一瞬で目覚める!

個数:
  • ポイントキャンペーン

苫米地英人コレクション
「頭のゴミ」を捨てれば、脳は一瞬で目覚める!

  • 苫米地 英人【著】
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • 開拓社(2018/04発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 28pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年05月02日 15時22分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 250p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784758970532
  • NDC分類 498.39
  • Cコード C0336

出版社内容情報

異能の脳機能学者にしてオピニオンリーダー苫米地英人の名著復刻シリーズ第2弾! 復刻にあたって書下ろしの「特別付録」を収録。苫米地英人ファン必携の永久保存版。第2回刊行(3巻、4巻)は、認知科学者ならではの斬新な発想から、読者の生き方を変える2冊。現代人を「常識」や「ニセ情報」のウソから解放し、真の能力を発揮する道を示す!

苫米地 英人[トマベチ ヒデト]
著・文・その他

内容説明

あなたは自分で自分の足をひっぱっていませんか?本当の実力を発揮するために、頭をスキッとさせる8つの方法を伝授!不滅のメソッドが、「特別付録」を加えてさらに進化!

目次

1 イライラ、怒り、嫉妬…生産性を下げる「感情のゴミ」を捨てる
2 満たされなさと焦燥感…「他人のモノサシ」というゴミを捨てる
3 変わりたいけど変われない…「これまでの自分」というゴミを捨てる
4 自分に自信が持てない…「マイナスの自己イメージ」というゴミを捨てる
5 「なりたい自分」になるためにまずは「我慢」というゴミを捨てる
6 やりたいことが分からない…「自分中心」というゴミを捨てる
7 失敗するのが怖い…「恐怖」というゴミを捨てる
8 「論理へのとらわれ」というゴミを捨て「ひらめき脳」を手に入れる
特別付録「私たちは再び、ゴールを見失っていないだろうか?」

著者等紹介

苫米地英人[トマベチヒデト]
1959年、東京生まれ。認知科学者(機能脳科学、計算言語学、認知心理学、分析哲学)。計算機科学者(計算機科学、離散数理、人工知能)。カーネギーメロン大学博士(Ph.D.)、同CyLab兼任フェロー、株式会社ドクター苫米地ワークス代表、コグニティブリサーチラボ株式会社CEO、角川春樹事務所顧問、中国南開大学客座教授、苫米地国際食糧支援機構代表理事、米国公益法人The Better World Foundation日本代表、米国教育機関TPIジャパン日本代表、天台宗ハワイ別院国際部長、公益社団法人自由報道協会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ehirano1

69
「過去や今が良いか悪いかは未来で決まる」というセンテンスでふと思いました、「過去は変えられるのではないか」と。もちろん起こった事象を無かったことにしたり違う事象にするのではなく、『過去の捉え方(=受け止め方)』を変えるということです。つまり、未来が良ければ/良くしたら、「ああ、あの時(=過去)にはあんなこともあったよね」と思えるようになるのではないかと。2024/02/26

こぺたろう

10
プライムリーディングで読了。目標を設定するとか、ポジティブに物事を考えること、とか。言うことはわかるんですが、という感じでした。トラブルがあった時、私は最悪の事態を想定しておいて、それ以上悪くなることはないだろうという考え方をしているので、本書のようにはなかなか転換できそうにないかなあ。2019/09/15

マープル

9
お久しぶりのドクター苫米地。①感情、②他人のモノサシ、③これまでの自分、④マイナスの自己イメージ、⑤我慢、⑥自分中心、⑦恐怖、⑧論理へのとらわれ、以上8つの「頭のゴミ」の捨て方指南。苫米地読者にはおなじみのジャーゴンがずらり。ずばり、「失敗体験の反芻は頭のゴミです。(P.107)」は刺さるなぁ・・・2020/05/30

Yusaku

5
セルフエフィカシーを高めれば、行動力と自発性がたかまる 確かにその通りだと思う。一方、エフィカシーの高め方、維持は容易ならざるとも思う。ずぅーと自分で自分を褒めて、受容し続けることができるってすごい能力だと思う。本書にはその手掛かりが書いてある。「自らをよりどころとする」と本書に出てくる表現、ブッタも同じことをいってたなぁ。一人で歩め、犀の角のように、んー、そういうのができるときもあるし、しかし、これは人と関係を断つということではなく、自分の感情を自分で面倒をみて、周りの人と豊かな関係で生きてもいいな2022/08/05

ミツバ

3
思っていた方向と違った。人のために生きようとか感情的にならないためには抽象度を上げるとかはなるほどと思ったけど、それですべて片付く話でもないよ、人生って。2019/08/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12687984
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。