こどものこころの環境―現代のクライン派家族論

個数:
  • ポイントキャンペーン

こどものこころの環境―現代のクライン派家族論

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 240p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784772416672
  • NDC分類 146.1
  • Cコード C3011

出版社内容情報

クライン派精神分析の盲点でありつづけた家族とコミュニティの機能に焦点を当てる、現代クライン派精神分析モデルによる新しい家族論クライン派精神分析を総括する「こころの六つの次元」(第1章)から、コミュニティ・家族に内属する個人モデル(第2章)、コミュニティ・家族という組織体の基底的想定レベル(第3・4章)、家族の組織体(第5章)、個人のパーソナリティ組織体(第6章)、さらに一九六八年のタヴィストック・クリニック(Tavistock Clinic)におけるスクールカウンセラー課程として結実した独創的なカウンセリングモデルを紹介した「補遺」へと論を進め、クラインの「結合両親像」とビオンの「基底的想定」を援用しながら新しいコミュニティ・家族を構想する。メラニー・クラインとアンナ・フロイトの論争以来、クライン派精神分析の盲点でありつづけた家族とコミュニティの機能に焦点を当てる、現代クライン派精神分析モデルによる新しい家族論。

ドナルド・メルツァー[ドナルドメルツァー]
著・文・その他

マーサ・ハリス[マーサハリス]
著・文・その他

木部則雄[キベノリオ]
翻訳

池上和子[イケガミカズコ]
翻訳

山上千鶴子[ヤマガミチヅコ]
著・文・その他

内容説明

クライン派精神分析を総括する「こころの六つの次元」(第1章)から、コミュニティ・家族に内属する個人モデル(第2章)、コミュニティ・家族という組織体の基底的想定レベル(第3・4章)、家族の組織体(第5章)、個人のパーソナリティ組織体(第6章)、さらに一九六八年のタヴィストック・クリニックにおけるスクールカウンセラー課程に結実した独創的なカウンセリングモデルを紹介する「補還」まで、クラインの「結合両親像」とビオンの「基底的想定」を援用しながら新しいコミュニティ・家族を構築する。メルツァーの想像力と構想力が交差した、現代クライン派精神分析モデルによる新たなる家族論。

著者等紹介

木部則雄[キベノリオ]
白百合女子大学文学部児童文化学科発達心理学専攻教授、こども・思春期メンタルクリニック。精神保健指定医、日本精神神経学会精神科専門医。京都府立医科大学卒業。聖路加国際病院小児科、帝京大学医学部付属病院精神神経科、タヴィストック・クリニック児童家族部門留学を経て、現職

池上和子[イケガミカズコ]
東北福祉大学特任准教授。臨床心理士、精神分析的心理療法士。法政大学大学院人間社会研究科修了、博士(学術)。昭和女子大学人間社会学部兼任講師、東京女子大学現代教養学部非常勤講師を経て、現職

田中健夫[タナカタケオ]
東京女子大学現代教養学部教授、臨床心理士

松本千夏[マツモトチナツ]
赤坂アイ心理臨床センター、臨床心理士

山上千鶴子[ヤマガミチズコ]
ヤマガミ精神分析クリニック代表。京都大学大学院教育学部修士課程(臨床心理専攻)修了、タヴィストック・クリニック(ロンドン)トレーニング・コース(児童サイコセラピスト)修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。