×
三条天皇実録 from books.google.com
宮内庁書陵部所蔵の『天皇皇族実録』を完全な形で影印・刊行するものである。
三条天皇実録 from books.google.com
... 天皇関係の活字史料がなお少ない、近世前期に属する正親町天皇実録・後陽成天皇実録・後水尾天皇実録・明正天皇実録・後光明天皇実録・後西天皇実録・霊元天皇実録を第一回配本として選んしかしその後、宮内省の定員削減の影響を受け、また実録の体様を ...
三条天皇実録 from books.google.com
... 実録ニ収録セル史料ニシテ、其ノ伝来或ハ所蔵ヲ明カニスルノ要アルモノハ、書名ノ下ニ〇印ヲ附シテ寺故ニ民間ノ所蔵ニ係カル文書記録ヲモ採録セリ、一、本実録ノ史料ハ主トシテ図書寮所蔵本ニ依據シタルモ、又東山御文庫内閣文庫東京帝国大学史料編集所社 ...
三条天皇実録 from books.google.com
... 天皇皇族実録 41 崇德天皇実録藤井譲治小右記註長元四年上卷吉岡真之監修,解說黑板伸夫監修三橋正編天皇皇族実録 42 近衛 ... 三条二坊十町(堀河院)天皇皇族実録 49 安德天皇実録吉岡真之監修,解說藤井譲治繁田信一著古代學協會編京都市埋藏文化財研究所編 ...
三条天皇実録 from books.google.com
... 三条院が三例で最も少ない。ただし、「帝王本紀」に記載されている母后の例を除き、天皇本人に関する例のみだと、光孝帝が ... 実録』で確認してみると、天皇幼少御坐親王等始、王等臣等相穴奉相扶奉*依、食国之内無事平御冠加賜人成此慶天下国内共可為所 ...
三条天皇実録 from books.google.com
... 天皇実録』『日本三代実録』が編纂されたのもこの時代である。『日本書紀』を含めこれらを合わせて六国史という。我が国の ... 三条天皇の次に満十九歳で即位した第七十二代白河天皇は十五年後に皇子に譲位し、白河太上天皇(略して「白河上皇」)となり ...
三条天皇実録 from books.google.com
... 天皇実録』『日本三代実録』が編纂されたのもこの時代である。『日本書紀』を含めこれらを合わせて六国史という。我が国の正史に該当する。あみだにょらいごくらくじようど摂関政治から院政へしらかわだいじょうてんのうふによいまめんの白河上皇は後三条 ...
三条天皇実録 from books.google.com
明治〜平成 日外アソシエーツ. ◇堀河天皇 2003.12 277p ◇ ▷花山天皇◇天皇皇族実録 21 22cm 18500 1954-3 288.4 花山天皇 ... 三条天皇◇堀河天皇実録藤井讓治,吉岡真之監修·解說房 2007.11 末仁書 3637 ) 2 冊(七下) 21cm (天皇皇族実録 37000 978-4 ...