講談社学術文庫<br> イギリス紳士のユーモア

個数:
電子版価格
¥935
  • 電書あり

講談社学術文庫
イギリス紳士のユーモア

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年05月07日 04時36分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 216p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784061596054
  • NDC分類 361.42
  • Cコード C0120

出版社内容情報

山高帽にこうもり傘、優美なマナーとさりげないダンディズム。英国紳士たちの悠揚せまらぬ精神から大英帝国を彩るユーモアが生まれた。当意即妙、光る知性、グロテスクなまでにブラック、自分を笑う余裕。ジョンソン博士、イヴリン・ウォー、チャーチルほか、帝国最上の産物たる紳士の最高のユーモアを味わいつつ、英国流人生哲学の真髄にせまる。(講談社学術文庫)

第1章 イギリス紳士とは何か
第2章 紳士のライフ・スタイル
第3章 紳士のユーモア
第4章 紳士、このしたたかなるもの


小林 章夫[コバヤシ アキオ]
著・文・その他

内容説明

山高帽にこうもり傘、優美なマナーとさりげないダンディズム。英国紳士たちの悠揚せまらぬ精神から大英帝国を彩るユーモアが生まれた。当意即妙、光る知性、グロテスクなまでにブラック、自分を笑う余裕。ジョンソン博士、イヴリン・ウォー、チャーチルほか、帝国最上の産物たる紳士の最高のユーモアを味わいつつ、英国流人生哲学の真髄にせまる。

目次

第1章 イギリス紳士とは何か(UとノンU;古い家系ほど価値がある ほか)
第2章 紳士のライフ・スタイル(紳士の衣食住;意外に質素な服装 ほか)
第3章 紳士のユーモア(イギリス男性はみな紳士?;イギリス人のイメージ ほか)
第4章 紳士、このしたたかなるもの(イギリス人のマナー;「ジェントル」の語源 ほか)

著者等紹介

小林章夫[コバヤシアキオ]
1949年東京生まれ。上智大学大学院文学研究科修了ののち、同志社女子大学教授を経て、上智大学文学部教授。専攻はイギリス文学、文化
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

T2y@

15
ロンドン旅行準備本。イギリス紳士は『他人に興味がなく、我慢強く、余裕がある。』と本書にある。旅行でさらに感じたのは、コミュニケーションと礼節を重んじるところ。 赦す部分と、守る部分のバランスが絶妙。大して関わりもない事にまで反対したり、目くじら立てて、息苦しくなってしまった我が国の空気感との差は明白。 ウィットとユーモアの違いとは、“突き放して冷笑するのではなく、ゆとりある態度で大らかに包み込む精神”の有無。チャーチルのはウイット。 惜しむらくは、私の英語力では、これらを旅先で実感・理解出来なかった事。 2016/11/07

梅干を食べながら散歩をするのが好き「寝物語」

14
▼著者は英国文化研究家。▼英国紳士の定義やヒエラルキー、その成立の歴史などを、まず読者に教える。そして紳士が集うクラブやコーヒーハウスの知識などユーモアが発揮される場について紹介し、いよいよユーモアやジョークの中身について語り始めるのである。▼英国のユーモアやパロディの意味を知るためには、先にあげたような知識に加え、キリスト教についての理解も必要だという事がわかる。▼英国王室の事や、国教会についての知識、食べ物についての知識など、この本に書かれていることから、興味の枝葉を拡げられる可能性があると感じた。2023/05/25

猫丸

11
この題名だと英国ジョーク集みたいな内容を期待するが、学術文庫だけにそうは問屋が卸さない。英国紳士の歴史・特質にかんする軽妙な随想、であった。まるで口述本のように同じことを繰り返し述べている。要するに、英国紳士のメンタリティはブラックジョークをも辞さぬ精神的振幅の大きさを基底とし、華美を厭う尚古趣味ゆえに落ち着いたモノトーンに沈む傾向がある。それは同時に他者への関心が薄い冷酷な印象を与えかねない、というところか。パラノでありつつスキゾでもあるわけで、現代日本大衆よりは付き合いやすいと思われる。2021/08/04

viola

6
著者が好きで適当に読んでみましたが、ヒット。イギリス文化、歴史について満遍なく触れられているのでイギリス文化の講義の参考文献としても良さそうな本でした。 200ページちょっととかなり薄めで、口調も読みやすいのに、ぎゅぎゅっと凝縮されている感じです。 あまりイギリスについて詳しくなくても分かり易い! 著者の実体験が多いのも面白いし、そうそう、こういう本の参考文献って貴重なんですよねぇ。幾つか読んでみたいと思います。 2010/09/11

はぎはぎ

5
ユーモアに関する記述が中心かと思いきや、イギリス紳士とは何ぞや、というところに紙幅が割かれている。とはいえ、この部分は不可欠である。背景的な知識によって、イギリス紳士のユーモアに関する理解が深まるからである。内容は純粋に学術的というよりも、著者のイギリスでの体験がふんだんに盛り込まれたエッセイ風。だが、その文章自体がユーモアにあふれており、時にクスっと笑いが漏れてしまう。お勧めできる良書である。2022/11/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/478224
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。