• ポイントキャンペーン

セラピストの仕事―心理面接の技術

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 291p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784772407052
  • NDC分類 146.8
  • Cコード C3011

出版社内容情報

《内容》  サイコセラピーには常に,心,技,論理的思考能力のすべてが必要とされる。著者のワインバーグは,力動的なサイコセラピーを基盤にしているがそれに拘泥せず,各種のサイコセラピーの長所を取り入れ,統合的なアプローチを実践している米国の著名なセラピストである。
 本書は,米国で版を重ねている定評あるサイコセラピーの指導書である。セラピストにはどのような資質が必要なのか,どのように考えながら,治療にあたっているのか,セラピストの仕事に求められるもの,初回面接から終結までのプロセス,臨床場面で有用な一般原則とは何か,など,職業としてのセラピストに必須の技法が多くのエピソードとともに懇切に述べられている。
 全編において現場で役立つ臨床的知見が紹介されており,読者は本書を読むことによって,米国におけるすぐれたサイコセラピストの仕事ぶりを理解し,自らの日常臨床にも役立てることができるであろう。    

《目次》
□主な目次
■第1部 イントロダクション
第1章 セラピストの人柄
第2章 どのように人は変わるのか
■第2部 サイコセラピーの周辺
第3章 診察室
第4章 服装
第5章 治療費
第6章 電話
第7章 記録
第8章 診察の頻度
第9章 言葉遣い
第10章 患者からの協力
第11章 秘密の保持
第12章 特権と制限
■第3部 診断
第13章 診断の進展
第14章 患者の話から診断を下す
第15章 患者の個人的なスタイル
第16章 診断のセンスを磨く
■第4部 動機
第17章 動機を探る
第18章 無意識の動機を明らかにする
第19章 治療の目標を設定する
第20章 患者自身の生き方を発見する
第21章 人生の旅
■第5部 セラピストと患者の関係
第22章 治療同盟
第23章 転移
第24章 転移を検討する
第25章 転移を解決する
第26章 抵抗
第27章 抵抗を分析する
第28章 逆転移
■第6部 治療の技法
第29章 傾聴する
第30章 質問する
第31章 患者を描写する
第32章 解釈
第33章 助言
第34章 好意
第35章 過去を活用する
第36章 夢
第37章 手本としてのセラピスト
■第7部 治療の開始と終結
第38章 危機:サイコセラピーの限界
第39章 紹介に伴う問題
第40章 初期面接
第41章 治療の終結

内容説明

本書は、米国で版を重ねている定評あるサイコセラピーの指導書である。セラピストにはどのような資質が必要なのか、どのように考えながら、治療にあたっているのか、セラピストの仕事に求められるもの、初回面接から終結までのプロセス、臨床場面で有用な一般原則とは何か、など、職業としてのセラピストに必須の技法が多くのエピソードとともに懇切に述べられている。

目次

第1部 イントロダクション
第2部 サイコセラピーの周辺
第3部 診断
第4部 動機
第5部 セラピストと患者の関係
第6部 治療のための技法
第7部 治療の開始と終結

著者等紹介

ワインバーグ,ジョージ[ワインバーグ,ジョージ][Weinberg,George]
The Taboo ScarfやベストセラーになったSelf‐Creationをはじめとして、数多くの著書や論文を発表してきた。全米的に著名な精神療法家で、ニューヨークに在住し、自らサイコセラピーを行なうとともに、他のセラピストの訓練にもあたっている

高橋祥友[タカハシヨシトモ]
1979年、金沢大学医学部卒業。東京医科歯科大学、山梨医科大学、カリフォルニア大学ロサンゼルス校(フルブライト研究員)を経て、1991年より東京都精神医学総合研究所・副参事研究員。医学博士、精神科医。世界保健機関(WHO)コンサルタント

源田圭子[ゲンダケイコ]
1988年東京女子大学文理学部卒業。1992年お茶の水女子大学大学院修士課程家政学研究科修了。1994年お茶の水女子大学大学院博士課程人間文化研究科中途退学。1999年金沢医科大学医学部卒業。東京都立松沢病院研修医。2001年東京都立精神保健福祉センター、東京都立松沢病院精神科医員(兼務)。専攻は精神医学

高柳陽一郎[タカヤナギヨウイチロウ]
1999年和歌山県立医科大学卒業。東京都立松沢病院研修医。2001年東京都立城北福祉センター医療相談室、東京都立松沢病院精神科医員(兼務)。専攻は精神医学

谷幸恵[タニサチエ]
1999年聖マリアンナ医科大学医学部卒業。東京都立松沢病院研修医。2001年東京都立府中病院精神科医員。専攻は精神医学

中村聡[ナカムラサトシ]
1989、年東京大学法学部卒業。1998年、信州大学医学部卒業、東京医科歯科大学精神科入局、東京都立松沢病院研修医。2000年、東京都多摩老人医療センター精神科医員。専攻は精神医学

山末英典[ヤマスエヒデノリ]
1998年、横浜市立大学医学部卒業、東京都立松沢病院研修医。2000年、東京大学医学部精神医学教室医員。専攻は精神医学

和田直樹[ワダナオキ]
1992年、東京大学教育学部卒業。1993年、東京大学大学院教育学研究科修士課程中退。1999年、横浜市立大学医学部卒業、東京都立松沢病院研修医。2001年、東京都立松沢病院精神科医員。専攻は精神医学
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。