講談社現代新書<br> はじめての認知療法

個数:
電子版価格
¥891
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

講談社現代新書
はじめての認知療法

  • 大野 裕【著】
  • 価格 ¥946(本体¥860)
  • 講談社(2011/05発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 16pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年05月02日 12時29分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 240p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784062881050
  • NDC分類 493.72
  • Cコード C0247

出版社内容情報

話題の認知療法だが、まだ専門家はわずか。「こころの整理法」や、リラックスできる呼吸法など、第一人者がわかりやすく案内!うつ・不安が軽くなる、こころが晴れるメソッドとは?
第一人者による認知療法入門書が登場!
「うつ状態になると、私たちは、何事も悲観的に考えるようになり、本来の自分の力を発揮できなくなります。意識しないうちに、悲観的な自分の世界に入り込んでしまっています。認知療法では、そうした悲観的な自分の世界から少し顔を上げて、現実に目を向けながら新しい考え方ができるように手助けしていきます」──本書より

1950年、愛媛県生まれ。慶応義塾大学医学部卒。85年から88年まで、コーネル大学医学部、ペンシルベニア大学に留学。国立精神・神経医療研究センター認知行動療法センター長、日本認知療法学会理事長。著書に、『「うつ」を治す』(PHP新書)、『こころが晴れるノート』(創元社)、『不安症を治す』(幻冬舎新書)など多数。


大野 裕[オオノ ユタカ]
著・文・その他

内容説明

自分の「こころのクセ」を知る。気分と行動の悪循環から抜け出す。呼吸法、睡眠法で身体をリラックスさせる。―認知療法への待望の入門書。

目次

第1章 気持ちを切り替えるために―認知療法を理解する
第2章 まず行動を少しだけ変えてみよう
第3章 問題を解決する手順
第4章 身体とこころをリラックスさせる方法
第5章 自分の気持ちを伝えるには
第6章 コラム法のすすめ
第7章 「後ろ向きスキーマ」に気づくために

著者等紹介

大野裕[オオノユタカ]
1950年、愛媛県生まれ。1978年、慶応義塾大学医学部卒。85年から88年まで、コーネル大学、ペンシルベニア大学に留学。国立精神・神経医療研究センター認知行動療法センター長。日本認知療法学会理事長。認知療法活用サイト「うつ・不安ネット」発案・監修(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Die-Go

61
図書館本。認知行動療法についての解説書。新書だけあって、読みやすく内容もストンと落ちるものだった。ただ、やはり本を読むだけではなく、それなりの経験を持ったセラピストとセッションを組む必要を感じた。★★★★☆2019/01/17

藤月はな(灯れ松明の火)

50
『森田療法』読了後、かえるさんがお勧めしてくださった療法についての本です。私の心の癖は「人は誰も私の話を聞いてはいない」というような諦めに付き纏われていること。カウンセリングでも「どうしてそう思ってしまうのか」という質問に答えられなかった時があった。そんな心の癖に気づき、記録を取ることで自分にとって気持ちが楽になることにも気づいていく。悪いことが起こると予感してもそれが当たっていることは少ない。問題が起きたとしても別の対処法を編み出せばいい。それと同時にアサーションは認知療法でも大切なんだなと分かりました2014/04/11

燃えつきた棒

40
認知療法(認知行動療法)は、うつ病や不安障害などの精神疾患の治療法として、薬物療法と同様に世界的に注目されている精神療法(カウンセリング)。 ストレスを感じると、どうしても悲観的に考えがちになり、問題解決ができない状態に自らを追い込んでいきがちだが、認知療法では、そうした考え方のバランスをとってストレスに上手に対応できる心の状態を作っていき、患者が問題に対処できるよう手助けするもの。 2018/12/18

kinkin

33
うつの人だけでなく、うつの人と関わ理解る立場にある人も理解しておきたいと思う。本の中で、うつになってそのことを書いた本『 やまない雨はない』の著者、倉嶋厚さんが講演会の中で語った「天気予報も当たらないけど人生予報も当たらない」という言葉が気に入った。見えない先先のことで悩むことはないのかもしれない。2014/01/15

Jun Sasaki

22
メンタルを崩してます。救いの手として読みました。自動思考とスキーマという言葉は今後の自分の身の処し方に影響を与えそうな気がします。能力のない人間は世間から切り捨てられるというスキーマを持ちながら、その能力を自らがみつことを信じつつも、そう振る舞いきれなくて、ボロが出て、地獄に落ちることを想像して落ち込む、の繰り返しのような人生。脱したい。2023/07/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3166426
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。