数学のかんどころ<br> わかる!使える!楽しめる!ベクトル空間

個数:
電子版価格
¥2,090
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

数学のかんどころ
わかる!使える!楽しめる!ベクトル空間

  • 福間 慶明【著】
  • 価格 ¥2,090(本体¥1,900)
  • 共立出版(2014/03発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 38pt
  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年04月29日 23時19分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 184p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784320110656
  • NDC分類 414.7
  • Cコード C3341

出版社内容情報

本書は,ベクトル空間に関する基礎を解説することを目指した本である。ベクトル空間は現代数学の諸分野を学ぶ際には欠かせない重要な概念であるので,ベクトル空間に関する重要な結果を証明抜きで与えるのでなく,証明を完全な形で載せている。ただし, 初めて学ぶ方でも理解できるよう,丁寧に記述することを心掛けた。
 具体的には,証明ごとに証明の手順や目標を述べることにより学習意欲の持続を図り,証明の流れをつかめるように記述した. さらにその手順に必要な証明を丁寧に書いた。また,出来る限り例題や問題を多く取り入れ,ベクトル空間に関する定理をいかに実践で用いるかについて詳しく記述した。さらに自習する方のために,問題の解答についてもできる限り詳しく記述した。したがって初めて学ぶ方でも十分に読破できるであろうし,さらに分野に関係なく「数学でよく使われる考え方」を修得することもできるであろう。

第1章 ベクトル空間とは
1.1 演算について
1.2 加群について
1.3 ベクトル空間の定義

第2章 ベクトル空間の例
2.1 Rnについて
2.2 n次正方行列全体からなる集合について
2.3 次数がn次以下の多項式全体からなる集合
2.4 ベクトル空間の直和
2.5 複素数全体からなる集合

第3章 部分ベクトル空間
3.1 部分ベクトル空間の定義と基本性質
3.2 部分ベクトル空間の例
3.3 集合により生成されるベクトル空間

第4章 基底と次元
4.1 一次独立
4.2 基底
4.3 次元
4.4 部分集合で生成される部分ベクトル空間の基底について
4.5 ベクトル空間の直和の次元について
4.6 基底と次元に関するいくつかの例題や問題

第5章 線形写像
5.1 線形写像の定義
5.2 線形写像の性質
5.3 線形写像の核・像と次元定理
5.4 行列で定義される線形写像の象の次元と階数との関係
5.5 有限次元ペクトル空間の同型と次元との関係について

第6章 線形写像の行列表示
6.1 線形写像の行列表示の方法
6.2 2つの線形写像の合成の表現行列
6.3 基底をかえたときの表現行列の変化について

付録 前著「理系のための行列・行列式」の内容のうち本書で引用したもののまとめ

問題解答/参考文献/索引

目次

第1章 ベクトル空間とは
第2章 ベクトル空間の例
第3章 部分ベクトル空間
第4章 基底と次元
第5章 線形写像
第6章 線形写像の行列表示
付録 前著「理系のための行列・行列式」の内容のうち本書で引用したもののまとめ

著者等紹介

福間慶明[フクマヨシアキ]
1996年東京工業大学理工学研究科数学専攻博士課程修了。現在、高知大学理学部教授。博士(理学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

1
加群から説明されており、ベクトル空間におけるベクトルの役割と基本的な定義について書かれている。おそらく線形代数2と代数学1も入っていると思う。章末にはベクトル空間にまつわる人としてグラスマンやペアノ、ファンデルベルデンなどが紹介されている。基底がまだ不安である。2014/09/22

A-KEY

0
高校数学の延長でちょっと読んでみる分にはいいかも ちゃんとした線形代数の教科書に比べると少し不満足なボリューム2016/03/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7994946
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。