歴史文化ライブラリー<br> 旗本・御家人の就職事情

個数:
電子版価格
¥1,870
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

歴史文化ライブラリー
旗本・御家人の就職事情

  • 山本 英貴【著】
  • 価格 ¥1,870(本体¥1,700)
  • 吉川弘文館(2015/10発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 34pt
  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2024年05月04日 03時27分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 212p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784642058100
  • NDC分類 210.5
  • Cコード C0320

出版社内容情報

徳川将軍直属の家臣。彼らの就職口は少なく、家柄や人脈を駆使してポストを争った。出世を図る武士の姿と幕府の人事システムに迫る。

内容説明

徳川将軍直属の家臣である旗本・御家人。彼らの就職口は少なく、自身の家柄や人脈などを駆使してポストを争った。幕府はいかにして彼らを職に就けようとしたのか。出世を図る武士の姿と幕府の人事システムに迫る。

目次

江戸幕府の人事政策―プロローグ
就職難の始まり
移りゆく人事政策
組織を改革した男
立身出世を目指した男たち
一つの職に異なる存在
人事の本質―エピローグ

著者等紹介

山本英貴[ヤマモトヒデキ]
1979年、山口県に生まれる。2010年、中央大学大学院文学研究科日本史学専攻博士後期課程修了、博士(史学)。現在、帝京大学総合教育センター専任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

月をみるもの

8
読んでみた理由(1)最近のテレビドラマとかで就活の大変さを訴えるものが多いので、江戸時代はどうだったのだろうと疑問に思った(2)幕府天文方の採用経緯をみると、硬直した身分固定という常識(?)に反して、むしろ能力本位の柔軟な人事をしているように思える。この傾向は特殊な専門職だけでなく、一般的な部門でも同じだったのか知りたかった(3)真田丸を見て、秀吉政権では失敗した(しかし平和な時代になれば当然起きるはずの)文治派/武断派対立を幕府がどのように処理したのかが気になった。2016/10/23

アメヲトコ

5
幕府による旗本・御家人の人事政策についてまとめた一冊。甲府勤番士による湯之奥金山の開発など、面白そうなネタも扱われているものの、いかんせん悪文のため非常に読みづらく、一般書として料理しきれていないのが何とももったいない。2015/12/05

ソババッケ

4
青山文平の「半席」がもとで、図書館で本書を発見。「永々御目見以上」とは何なのか、松平定信の「寛政の改革」の「家格令(1791年)」というものの中に謳われていた。定信は旗本や御家人をいかにしてやる気を出させるかに腐心していたようだ。旗本は5,205人、御家人は17,399人もいた(1722年)ようで、御家人は家格によって譜代、譜代準席、抱席(かかえせき)に区分され、それぞれに応じた64の職名が設定されている。八丁堀の与力、同心は元来の身分は町人とか。旗本職、御家人職がかくも明確にされていたとは知らなかった。2016/07/04

FKtaro

3
面白おかしく書いてるのかなと勝手に思ってたら、超マジメな資料集みたいな感じやった。ユーモアは全くないけど、江戸時代のマニアックな武士の就職事情の一端を知ることができます。2016/05/05

 

2
若干読みづらい。あとがきを見るに、著者も試行錯誤した末と思うが。主に「必ずしも時間順ではない」「西暦が振られていない」「資料が一部訳無し」とか(同じ研究者向けと言われると納得できる)。あと、若干論理関係で?と思うことがあったほか、個々の事例が多く、俯瞰的かと言われると少し材料不足の感あり。それから、解説のない当時の制度・役職もあり、ある程度知っている人向けの感。さて、内容は面白く、当然まず全員就職できるわけではなく、一方で小普請組というセーフティネットがあって(流石武士様)、で今と似たような苦労もあったと2022/05/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9829709
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。