心理学史

個数:
  • ポイントキャンペーン

心理学史

  • 大芦 治【著】
  • 価格 ¥5,280(本体¥4,800)
  • ナカニシヤ出版(2016/10発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 96pt
  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 388p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784779511028
  • Cコード C3011

出版社内容情報

心理学の成り立ちを理解したい人や,研究の必要から心理学史をひもとく人にむけて,人物・学派・キーワードから詳細を示す

序章 心理学史入門

1 心理学はいつ頃からはじまったか

2 実験心理学前史

3 臨床心理学前史

4 実験心理学の発展―ヴントと2 つの学派

5 臨床心理学の発展

6 次章以降に向けて



第1章 実験心理学前史

1 はじめに

2 古代,中世の哲学と心理学

3 近世,近代の哲学と心理学

4 自然科学の発展と心理学



第2章 近代心理学の成立

1 はじめに

2 ヴントの心理学成立前史

3 ヴントの心理学

4 19 世紀末から20 世紀初頭のドイツの心理学者



第3章 アメリカにおける近代心理学

1 はじめに

2 アメリカの“旧”心理学

3 ウィリアム・ジェームズ

4 ホールとアメリカ心理学の制度化

5 ミュンスターバーグと応用心理学

6 機能主義

7 ティチェナーと構成主義

8 アメリカにおける近代心理学成立の特徴



第4章 行動主義の成立と展開

1 はじめに

2 進化論と比較心理学

3 ロシアの反射研究

4 行動主義とワトソン

5 新行動主義の時代

6 新行動主義の発展と広がり

7 行動主義をどう考えるか



第5章 ゲシュタルト心理学,社会心理学

1 はじめに

2 ゲシュタルト心理学と3 人の心理学者

3 ゲシュタルト心理学の主張

4 ゲシュタルト心理学の背景とその周辺

5 レヴィンとグループダイナミクス

6 社会心理学の誕生と発展

7 実験社会心理学の展開



第6章 認知心理学と認知科学

1 はじめに

2 認知心理学,認知科学成立の背景要因

3 心理学における認知

4 認知心理学の誕生

5 認知心理学の発展

6 認知心理学と認知革命



第7章 臨床心理学前史

1 はじめに

2 古代の精神医学

3 中世から近世にかけての精神医学

4 ピネルと近代精神医学の成立

5 19 世紀の精神医学



第8章 無意識の心理学と臨床心理学

1 はじめに

2 メスメリズムと催眠療法

3 フロイトの精神分析

4 アドラーとユング

5 精神分析のその後の発展



第9章 臨床心理学の成立と発展

1 はじめに

2 アメリカにおける臨床心理学の誕生

3 第二次世界大戦までの発展

4 臨床家の職域の確立と制度化



第10章 臨床心理学の理論と治療技法の発展

1 はじめに

2 ロジャーズの理論と心理療法

3 行動療法の誕生と発展

4 臨床心理学と人間性心理学

5 心理療法のその後



第11章 個人差と発達の心理学

1 はじめに

2 個人差研究の成立

3 知能の概念と測定の歴史

4 パーソナリティ研究の歴史

5 発達心理学の歴史



大芦 治[オオアシ オサム]
東京都生まれ。1989年 早稲田大学第一文学部心理学専修卒業1996年 上智大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学倉敷芸術科学大学講師,岡山県倉敷市教育委員会スクールカウンセラーなどを経て,現在,千葉大学教育学部教授。著書:『教育相談・学校精神保健の基礎知識』(ナカニシヤ出版,2008年)など

目次

心理学史入門
実験心理学前史
近代心理学の成立
アメリカにおける近代心理学
行動主義の成立と展開
ゲシュタルト心理学、社会心理学
認知心理学と認知科学
臨床心理学前史
無意識の心理学と臨床心理学
臨床心理学の成立と発展
臨床心理学の理論と治療技法の発展
個人差と発達の心理学

著者等紹介

大芦治[オオアシオサム]
東京都生まれ。1989年早稲田大学第一文学部心理学専修卒業。1996年上智大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。現在、千葉大学教育学部教授。博士(心理学)。専門領域は心理学、教育心理学(とくに動機づけ、無力感などに関する理論的研究)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

さえきかずひこ

9
教育心理学者による欧米を中心とした心理学通史。実験と臨床に心理学を大別し、その始まりから近代心理学の成立を素描してゆく。19世紀末に哲学から分かれた心理学は最初ドイツを中心に発展したが、1930年頃から米国に中心が移ることが自然と分かるような構成になっている。行動主義、ゲシュタルト心理学、社会心理学などに触れたうえで、本書後半は臨床心理学史を通覧でき、終章では知能やパーソナリティ研究の流れを押さえて結んでいる。大部だが文体はきわめて平易で読みやすいので心理学の歴史に関心のある方は誰も楽しく読めると思う。2020/03/20

aiken

8
2016年の本。断片的なエピソードを知っていた心理学。その歴史的順番が、知らないことも含めて親切に書かれてある。心理学専攻の学部生から修士くらいまでのレベルだそうだ。物理を学んだとき、その順番が分からずに、物理学史が好きになったことを思い出した。物理よりはるかに若い学問である心理学において、この本のようなループ図のようなものがないと、素人には理解できない気がした。この本をベースにすれば、古い話なのか、それを踏まえた新しい話なのか、理解が進むと思った。哲学と医学と心理学の関係も読み解ける手元におきたい一冊。2022/07/25

mstr_kk

3
心理学の歴史を学ぶとき、比較的手に入れやすい本の中で、一番信頼できる本でした。2019/08/10

kyakunon22

1
値段が高い以外はいい本なんです2020/02/02

金こんにゃく

1
心理学史を理解するため、ダメ押しで読んだ。各研究者の来歴まで詳しく書かれており、内容は非常に充実している。臨床心理学の歴史など、他の心理学史に関する文献では大きく触れられていない部分についても、詳しく取り上げられている。学部生レベルを超えていると思うが、知らないことを多く知れて為になった。2019/02/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11221446
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。