なにか、わたしにできることは?

個数:

なにか、わたしにできることは?

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B4判/ページ数 1冊(ペ/高さ 24X26cm
  • 商品コード 9784890139255
  • NDC分類 E
  • Cコード C8798

内容説明

毎日、朝食をとりながら、おじさんは新聞を読む。一字一句、たんねんに。そこには、全身がふるえあがるような記事も、たくさんある。おじさんは不安でたまらない。シャワーをあびていても、仕事をしていても。あるとき、口をひらくと、こんな言葉がとびだした。なにか、わたしにできることは?すると…。

著者等紹介

カンパナーリ,ホセ[カンパナーリ,ホセ][Campanari,Jos´e]
1959年、アルゼンチンのブエノスアイレス生まれ。建築学を学んだものの、その後、演劇、舞踏、歌謡、文学などに関心が向かう。小説や絵本などを出版するかたわら、それらの朗読者としても、1990年以来、スペインやラテンアメリカ各地のイベントに参加している。現在はスペインのサンティアゴ・デ・コンポステーラに在住

シスネロス,ヘスース[シスネロス,ヘスース][Cisneros,Jes´us]
1969年、スペインのサラゴサ生まれ。当地の美術学校でイラストレーションを学び、絵本作家となる。2007年、Ram´onでラサリーリョ賞(スペインでもっとも歴史のある児童図書賞)を受賞

寺田真理子[テラダマリコ]
長崎県出身。幼いころより父親の仕事の関係でラテンアメリカ諸国を転々とし、14歳から本格的に日本で暮らし始める。東京大学法学部卒業。国際会議のコーディネーターや外資系企業の通訳などを経て、執筆・翻訳や読書療法に力を入れている。日本メンタルヘルス協会公認心理カウンセラー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

(C17H26O4)

81
舌の上がむずむずしてくる感じ。自然と口をついて出てきそう。「なにか、わたしにできることは?」って。言葉自体が存在感を示してくる。とびだすときを今かと待っている素敵でよい言葉が本来誰の中にも、わたしの中にもある、って分かる。いい本だなぁ。よい言葉は他者だけでなく、自分も優しい気持ちにしてくれるね。よい言葉(ささやかな積極的行動)は人を繋いでくれるね。読み友さんのレビューから手に取った本。気持ちの塞ぐ報道の多い今だから尚、読めてよかったです。心が明るくなります。2022/05/22

けんとまん1007

79
「なにか、わたしにできることは?」。宝石のような言葉。それも、光り輝くではなくて、ほんのりと辺りを照らすような光。言葉に出すことの意味を考える。必ずしも、口に出さなくても、そのような振る舞いでもいいと思う。さりげない言葉だからこその、芯の太さのようなものを考える。真の意味の利他にも通じるものがあるのではと思う。2022/06/07

Hideto-S@仮想書店 月舟書房

71
朝、新聞を読んで世の中の出来事を知る。おじさんは不安でたまらなくなる。シャワーを浴びていても、仕事をしていても一度芽生えた不安は消えていかない。ひとつの言葉が口をつく。「なにか、わたしにできることは?」。誰かが応える。助けを求めてくる。不安な気持ちが静かになっていく。落ち着いた暖色系の色彩で描かれた、ボランティア精神のテキストのような絵本。〈誰かの役に立っている〉という感覚は、自分にとっても救いになるのだと思います。2015/05/02

oldman獺祭魚翁

42
今こういう世界になると、余計このタイトルが心に沁みる。 「なにか、わたしにできることは」……2022/03/23

ネギっ子gen

35
心和む色合い、穏やかな絵柄で描かれる、あるおじさんの思い――。これぞ、大人の絵本。人で賑わう街の、エレベーターの無いアパートの4階に住む男性。毎日、朝食をとりながら、おじさんは新聞を読む。一字一句、たんねんに。そこには、いろいろな記事がある。それを読み終え、おじさんは不安でたまらない。シャワーを浴びていても、仕事をしていても。あるとき、おじさんの口から、こんな言葉がとびだした。「なにか、わたしにできることは?」 この魔法の言葉を発することで、いつしか不安は解消されていた――。文字のポイントの大小が効果的。2021/04/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4119966
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。