×
日本方言の記述的研究 from books.google.com
... に関連があると思われる。国立国語研究所が 1959 (昭 34 )年に編んだ『日本方言の記述的研究』(明治書院)は、まさにそのような学界の潮流を受けとめてなされた特筆すべき書であり, ここでも、扱われた対象は音韻と 方言語彙研究の展望 719 方言語彙研究の ...
日本方言の記述的研究 from books.google.com
... 研究科修士課程修了 1971 年東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程満期退学現在千葉大学文学部教授。法政大学講師早稲田大学講師。文学博士専攻国語学・方言学著書『琉球方言文法の研究」(笠間書院、 1984 年)新垣 1970 年「日本言語史』(共著、法政 ...
日本方言の記述的研究 from books.google.com
音韻研究から東北方言の音韻(川本栄一郎) 本土方言の音韻研究(都竹通年雄) 奄美方言の音韻(春日正三) K音考(中本正智) アクセント研究から東京方言のアクセント(清水郁子) ...
日本方言の記述的研究 from books.google.com
消えゆく埼玉県東南部地域の方言を言語として記述し、言語学的にその音韻・文法・語彙の全体としての体系と構造を明らかにする。
日本方言の記述的研究 from books.google.com
... 日本における方言文法研究は、明治期に刊行された『口語法調査報告書』『口語法分布図」(一九〇六)という、文法事象の調査研究に関する先駆的 ... 記述的研究が盛んになり、国立国語研究所編『日本方言の記述的研究』(一九五九)の刊行はその傾向を助長した ...
日本方言の記述的研究 from books.google.com
真田信治. 3 地域社会の語彙の社会的諸相 3.1 語彙の記述的研究の流れ 157 戦後の一時期,アメリカのいわゆる構造主義言語学(または記述言語学)からのインパクトによって,日本の方言研究界でも地域言語の体系的側面を解明しようとする記述的な研究が興隆 ...
日本方言の記述的研究 from books.google.com
... 研究所報告 16 『日本方言の記述的研究』(明治書院昭 34 , 11 月) p.27 中道朝子「金沢方言文法の研究」『国語方言』第四号(昭 34 , 3 月)『加賀ことば』(方言絵はがき) p.213 p.10 岩井隆盛「方言」白峰村史編集委員会『白峰村史』下巻(白峰村役場昭 34 ...
日本方言の記述的研究 from books.google.com
... 方言学の課題 2 記述的研究編」明治書院上村幸雄( 1959 )「鹿児島県西之表市西之表」国立国語研究所『日本方言の記述的研究』明治書院(井上史雄他編 1994 ~ 2001 第 27 巻に再録)内間直仁( 1984a )『琉球方言文法の研究』笠間書院内間直仁( 1984b )「宮古 ...