×
東北地方の民家 from books.google.com
岩手県(昭和53年)、宮城県(昭和49年)で行われた民家調査の報告書の合冊復刻版。
東北地方の民家 from books.google.com
山形県、福島県で行われた民家調査の報告書の合冊復刻版。
東北地方の民家 from books.google.com
... 民家建築禁令資料昭和二十五年三月( 4 )児玉幸太近世農民生活史吉川弘文堂昭和三十年十月( 5 )小野芳次郎残像としての土間住居東北地理学会昭和四十年五月( 6 )長井政太郎本沢村史山形市村沢支所昭和三十二年十二月( 7 )山形市役所山形市の町山形市役所 ...
東北地方の民家 from books.google.com
... 東北地方の民家は土座住居で土間が広く、特に江戸時代初期以後の建築は土間広大である。この土間で馬を飼育する内厩式の形をとることが管理のしやすさということもあって広く行なわれるようになったものと考えられる。次に西日本に卓越する外厩について ...
東北地方の民家 from books.google.com
... 市の南鳥屋野で見てから後、新潟市の東の二本松で眺め、また岩船駅東の今宿で見た。村上を過ぎると、山が迫る海岸に立地している羽越線沿いの漁村では次々とよく現われ、東北地方にはいっても(「東北地方の民家」とだぶるかも知れないが)、なおも続き ...
東北地方の民家 from books.google.com
... 東北工業大学建築史研究室「五所川原市の民家-近世農民住居の変遷と主要遺構 ... 地方の近世民家( 1 )」「日本建築学会大会梗概集」日本建築学会昭和 53 年 9 月 17 高橋恒夫「五所川原地方の近世民家( 2 )構造の検討」『日本建築学会 ... 県の民家研究動向 157.
東北地方の民家 from books.google.com
藩領域からみた民家の成立と発展 大岡敏昭. 五むすび九州地方と東北地方は気候、地形、風土などの自然・風土的条件が大きく異なるにも拘わらず、鍵座敷系前座敷系の両方の民家がどちらの地方にも分布している。そして、それぞれの系統における発展段階の ...
東北地方の民家 from books.google.com
... 民家シリーズはその代表的なものであろう。このなかで『北海道の民家』『関東地方の民家』以外は地理学的視点に重点をおいたものである。小野芳次郎の『東北地方の民家』は克明な調査記録の集大成であり、とくに山形県下をくまなく踏査した詳細な民家調査 ...
東北地方の民家 from books.google.com
... 県)の南部は関東平野につながる平坦地で、民家の間取りもその地方と同じく田の字型の整型四間取りや、サの字型の六間取り形式が多いが、北部の山地には一段と古い間取り形式の広間型や喰違い型のものが比較的に多く残存しており、どちらかと言うと東北地方 ...