シリア震える橋を渡って―人々は語る

個数:
  • ポイントキャンペーン

シリア震える橋を渡って―人々は語る

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年05月04日 18時58分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 286p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784000613576
  • NDC分類 302.282
  • Cコード C0036

内容説明

二〇一一年三月、ついにシリアにも“アラブの春”が波及し、人々はアサド政権の崩壊を目指して抗議活動に立ち上がった。恐ろしい暴力に晒され、祖国から逃れなくてはならなかったにもかかわらず、人々は今もその夢をあきらめていない。満杯の監獄に押し込められ、誰かの遺体の上で眠るしかなかったと語る男性、シリア人には尊厳などないと嘆く女性…。彼らが語ったシリアの現実とは。

目次

第1部 権威主義体制
第2部 潰えた希望
第3部 革命の芽生え
第4部 苛酷な弾圧
第5部 武装する人々
第6部 戦時下に生きる
第7部 祖国からの逃亡
第8部 この戦争の意義

著者等紹介

パールマン,ウェンディ[パールマン,ウェンディ] [Pearlman,Wendy]
ノースウェスタン大学教授。アラビア語を話し、レバノン、ヨルダン、エジプト、モロッコ、イスラエル、ヨルダン川西岸地区、ガザ地区などを含むアラブ世界で20年以上にわたり調査を行ってきた。中東に関する数多くの論文を執筆。パレスチナの民衆運動に関する2冊の著書は各界で絶賛されている。ハーバード大学、ジョージタウン大学、ブラウン大学で学び、ハーバード・ケネディ・スクール、ベルファー・センターにてフルブライト奨学生、および博士研究員を務めた。現在はイリノイ州シカゴ在住

安田菜津紀[ヤスダナツキ]
フォトジャーナリスト。中東、東南アジア、アフリカ、東日本大震災の被災地などを取材

佐藤慧[サトウケイ]
フォトジャーナリスト。中東、アフリカ、東ティモール、東日本大震災の被災地などを取材(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

やま

86
【記録】 シリア 震える橋を渡って: 人々は語る  2019.08発行。 字の大きさは…字が小さくて読めない大きさ。 残念です。 皆様のレビューを見て予約する。図書館より借りてきたが字が小さくて読めず、返却する。 単行本。 この本を読むのをあきらめる、残念です。 ※【記録】の説明は、自己紹介欄に書いて有ります。2019/11/04

どんぐり

81
シリアから避難してきた人たち88人にインタビューしまとめた「シリア紛争」の記録。現アサド大統領が権力の座についた2000年から2010年12月のアラブの春に始まる市民の抗議活動と政府軍による市民への弾圧、自由シリア軍とISISの台頭と内戦、政府軍とロシアによる空爆、国を脱出する難民。その時代、時代に彼らが自国で何を見、何を体験したのか。その証言は、「私たちは死を恐れているわけではありません。問題は、私たちの人生には尊厳などないということなのです」という言葉が幾重にも連なる過酷な状況である。2020/06/20

ばたやん@かみがた

79
10年の長きに渡り内戦と苛政にさらされ多くの人々が難民として脱出せざるを得なかったシリア。これはそんな中で多くの親族友人を失い辛酸を舐め行き長らえた人々からの聞き書きです。正統性の無いマフィアの様な一握りの集団による長期の独裁とは如何にして人々を腐敗させるか。アサド政権の独裁を崩そうとする反政府勢力もまた堕落し、台頭するISISやヌスラ戦線の様なイスラム主義勢力が更に人々を苛む。ロシア、イラン、ヒズボラー等がアサド政権を助け住民に空爆を行い、サウジアラビアやトルコの周辺国、アメリカ等も(1/3)2020/01/31

びっぐすとん

20
図書館本。シリアを脱出した人へのインタビューを集めたもの。情けないくらい勉強不足なので、なぜシリアが内戦になり解決への糸口が見つからないのか、エジプトやリビアで出来たことがなぜシリアではできなかったのかが全く判らないのだが、アサド政権は国民がこれだけ逃げたした国で何をしたいんだ?王様ってのは王様と認めてくれる国民がいなきゃ、ただのお山の大将なのに。軽々しく共感することも出来ない。生きてるからこそ語ることが出来る。「私が国を裏切ったんじゃない、国が私を裏切った」胸が痛む一言だ。読んでてひたすら苦しい1冊だ。2020/05/19

DEE

15
親兄弟を殺された人、革命に参加した人、長いこと投獄され拷問を受けてきた人、国内に留まることを選んだ人と捨てることを選んだ人。 シリア人の生々しいいくつもの声。 革命を焚きつけておきながら、いざそれが起こると見て見ぬふりを決め込んだ諸外国。 もっと初期に介入していればここまで酷いことにはならなかったのでは、との声が印象に残った。2021/08/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14208254
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。