図書館「超」活用術―最高の「知的空間」で、本物の思考力を身につける

電子版価格
¥1,400
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

図書館「超」活用術―最高の「知的空間」で、本物の思考力を身につける

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 218p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784022513649
  • NDC分類 015
  • Cコード C0030

出版社内容情報

今、図書館がスゴいことになっている!? 集中力、発想力、思考力、教養力を得るためのすべてがあった! 一人ひとりが「答えなき問題」への解を出し、自己決定しなければならない時代。司書資格ももつ著者が、最強の使い倒し方を伝授!

内容説明

これからの時代、「図書館利用術」が最強である!図書館がいま、スゴいことになっている!?知ってる人だけトクをする「技」が満載!!

目次

序章 図書館の「場」としての力
第1章 「集中力」編―作業効率アップ・サードプレイス・知の空間として
第2章 「発想力」編―セレンディピティ・視点転換・拡散思考
第3章 「思考力」編―情報収集・調査・分析・意思決定・判断・集中思考
第4章 「教養力」編―生涯学習・独学・雑学・レクリエーション・スキルアップ
第5章 図書館のトリセツ―もっと図書館を知り、使い倒す達人になる!
第6章 「使える図書館」を探すための7つのチェックポイント

著者等紹介

奥野宣之[オクノノブユキ]
1981年大阪府生まれ。同志社大学文学部社会学科でジャーナリズムを専攻、卒業後は、出版社、新聞社での勤務を経て、フリーの著作家・ライターに。独自の情報整理術を公開した『情報は1冊のノートにまとめなさい』でデビュー。「利用するだけでは図書館はわからない」との思いから、2013年、桃山学院大学(大阪府)で社会人向けの司書講習を受講。司書資格を取得した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

藤森かつき(Katsuki Fujimori)

70
有料データベースが使えるのが売り、とは書かれているけど、通ってる図書館にそんなのあったっけ? 図書館のサイトで見た記憶無いなぁ、とか思いつつ確認してみたら、ちゃんとあった。この本読まなければ、ずっと知らないままだったかも。図書館の本がネットで予約できて便利だなぁ、と思っていたけど、それどころじゃ無かったのね。本書が勧めるように、図書館を使い倒してみたいと改めて思いました。「借りた本を、じっくり読みたくなったら買う、返却した本を、もう一度読みたくなったら買う」で、好きな本しかない本棚が作れるってのはいいな。2019/12/12

本詠み人

64
図書館で立ち読み。司書資格をとった著者による賢い図書館活用術。私のようにスマホで予約した本を取り行く(借りる)だけではもったいないという著者さん。ほとんどの人が図書館を使いこなせていないという著者さん。図書館をほぼ独力で使いこなす方法が分かりやすい章立てで書かれています🏚📚✨2023/03/12

46
今まで以上に図書館の活用方法が分かった。いろいろ便利そうな活用術があるけれど、結局、何を求めて図書館に行くかは人それぞれだなとも思った。2020/02/09

あやの

45
4年ほど前に筆者・奥野さんの講演会で興味を持った本だが、今になってしまった(笑)。大人が図書館をどう活用したら良いかということを簡潔に分かりやすくまとめている。確かに私たちは、インターネット検索とは違った情報収集の仕方を持っていた方が良いだろう。アイディアが出なくて行き詰まった時、ニッチな事柄を調べたい時、幅広い分野の知識を得たい時。「行く時間」さえあれば図書館はすごく強い味方になる。図書館ヘビーユーザーの私も、こんな風に使えるのかと感心する部分があった。2023/11/19

momogaga

42
図書館本。図書館の利用といえば借りるだけで満足していました。しかし、本書でサード・プレィスとして使用法が分かりやすく説明していました。さっそく7月は図書館に籠ります。2017/07/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10647188
  • ご注意事項