ブルーバックス<br> 地球進化46億年の物語―「青い惑星」はいかにしてできたのか

個数:
  • ポイントキャンペーン

ブルーバックス
地球進化46億年の物語―「青い惑星」はいかにしてできたのか

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2024年05月05日 11時04分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 377p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784062578653
  • NDC分類 450.2
  • Cコード C0244

出版社内容情報

誕生から現在まで「激動の地球史」を最新の知見で解説。これまでの常識を覆す最先端の話題を盛り込みながら46億年を1冊に凝縮!海洋、岩石、生命、鉱物、大気──全てが複雑に絡み合いながら「共進化」する。誕生から46億年を貫く壮大なストーリー。

脳研究者・池谷裕二氏絶賛!
「とんでもなく壮大な物語に、「神秘的」という名の浮遊感が心を占有する」

 小惑星衝突、超大陸の登場と分裂、生命の誕生、大酸化イベント、全球凍結と温暖化──。地球は誕生から現在に至るまで、絶えず変化しつづけてきた。その変化の歴史で重要な役割を果たしてきたのが、「生物と無生物の共進化」だ。それを示す一端が、他の惑星に比して圧倒的に多い鉱物種である。地球上には現在4500種もの鉱物が存在するが、そのうち3000種は生命がなければ生成されなかった。その一方で、鉱物や岩石が生命の発生を手助けしてきたことが最近の研究から明らかになろうとしている。
 海洋や大気の組成が生命と密接に関係していることはすでによく知られているが、無機物として生命とはまったく関わりがないと思われてきた岩石(地球の地殻を形成し、大陸を形作っている)もまた、生物と無生物をつなぐ地球上の物質循環サイクルの主要な一端をなしている。
 46億年に及ぶ壮大な「営み」を、生物と無生物の相互作用という新しい視点で描き出す、驚きに満ちた地球全史。

〈「はじめに」より〉 岩石に刻まれた記録を調べるほど、生物と無生物のどちらも含めた自然界が、何度も形を変えているのがわかる。これまで語られなかった壮大で複雑に絡み合った生命と非生命の領域には驚きがあふれている。私たちはそれらを分かち合わなくてはならない。それは私たちが地球だからだ。地球上の物質すべて、私たちの肉体をつくる原子と分子も、地球から生まれ、地球に戻る。私たちの故郷を知ることは、私たちの一部を知ることなのだ。

第1章 誕生 地球の形成
第2章 大衝突 月の形成
第3章 黒い地球 最初の玄武岩の殻
第4章 青い地球 海洋の形成
第5章 灰色の地球 最初の花崗岩の殻
第6章 生きている地球 生命の起源
第7章 赤い地球 光合成と大酸化イベント
第8章 「退屈な」一〇億年 鉱物の大変化
第9章 白い地球 全球凍結と温暖化のサイクル
第10章 緑の地球 陸上生物圏の出現
第11章 未来 惑星変化のシナリオ


ロバート・ヘイゼン[ロバート ヘイゼン]
著・文・その他

円城寺 守[エンジョウジ マモル]
著・文・その他

渡会 圭子[ワタライ ケイコ]
翻訳

内容説明

小惑星衝突、超大陸の登場と分裂、生命の誕生、大酸化イベント、全球凍結と温暖化―幾度もの大変化をくぐり抜けてきた激動の46億年を生物と無生物の相互作用という新しい視点で描き出す驚きに満ちた地球全史。

目次

第1章 誕生―地球の形成(地球誕生前の数十億年)
第2章 大衝突―月の形成(地球の年齢0~5000万年)
第3章 黒い地球―最初の玄武岩の殻(地球の年齢5000万~1億年)
第4章 青い地球―海洋の形成(地球の年齢1億~2億年)
第5章 灰色の地球―最初の花崗岩の殻(地球の年齢2億~5億年)
第6章 生きている地球―生命の起源(地球の年齢5億~10億年)
第7章 赤い地球―光合成と大酸化イベント(地球の年齢10億~27億年)
第8章 「退屈な」一〇億年―鉱物の大変化(地球の年齢27億~37億年)
第9章 白い地球―全球凍結と温暖化のサイクル(地球の年齢37億~40億年)
第10章 緑の地球―陸上生物圏の出現(地球の年齢40億~46億年)
第11章 未来―惑星変化のシナリオ(地球の年齢これからの50億年)

著者等紹介

ヘイゼン,ロバート[ヘイゼン,ロバート] [Hazen,Robert M.]
ジョージ・メイソン大学クラレンス・ロビンソン冠教授、カーネギー地球物理学研究所上席研究員。米国メリーランド州在住

円城寺守[エンジョウジマモル]
1943年、旧満州国生まれ。早稲田大学卒業、東京教育大学大学院修了。理学博士。筑波大学講師、早稲田大学教授を経て、同大学名誉教授

渡会圭子[ワタライケイコ]
翻訳家。上智大学文学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 3件/全3件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

KAZOO

145
地球の歴史を地学的な観点から概観してくれます。生物の恐竜たちではなく岩石や気候などが中心の主題となっています。このような本を読むと本当に今の時代なんかはその長さの数秒の時間にしか過ぎないという感じがします。読んでいてもう少し図や写真を入れてくれた方がわかりやすい気がします。いい本だと思います。2016/11/13

翔亀

49
これは、ただの地球史ではない。ダーウィン「種の起源」に匹敵するパラダイム転換の書かもしれない。かもしれない、というのはまだ研究途上だからなのだが、「岩石と生物の共進化」というとてつもないことを主張している。無生物である岩石がなぜ生物と共進化するのか?!生物学と鉱物学がどう関係するのか?! それを地球の46億年の歴史を語ることにより明らかにする壮大な書だ。一般向けの啓蒙書だが、正直、最新の研究成果を正確に伝えようとしているためか化学/物理学/生物学を習得していない私のような文系人間には、(いちいち調べな↓2016/06/29

ノコギリマン

33
けっこう時間をかけて読破。「生命がさまざまなタイプの鉱物を生み出しただけでなく、生命そのものが鉱物から生まれたかもしれない」という「生命と鉱物の共進化説」について述べられた本。地球誕生〜現在に至るまでの歴史について非常に興味深く書かれているので、楽しく読めました。月の成り立ちは面白かった。オススメです。2015/04/16

かわうそ

31
「初めにすべての宇宙、エネルギー、物質は、私たちには知りえない虚空から生まれた。無。その後、何ものかが生じたりこれを何かに喩えるのは私たちの能力を超えている。私たちの世界は真空しかなかったところに突然現れたわけではない。ビックバン以前は空間も時間もなかった。無というとき、私たちは空っぽを思い浮かべる。しかしビックバン以前には空っぽにするものがなかったのだ。」ラッセルも言っていたように外的に興味を向けるのは良いものだ。宇宙に思いを馳せれば私たちの悩みなどちっぽけであることがよくわかる。2022/09/27

calaf

16
地球誕生以来45.2億年、そしてその滅亡(50億年後?)までの歴史概観。知っていることも多かったけど、そんな事が起こっていたんだ、こんな事まで分かってきているんだ...と、知らなかった驚きも多数ある感じ。地球温暖化の問題なんて、地球にとっては何の問題もないのですね...もちろん人類にとっては重要かつ深刻な問題ではありますが。2014/09/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8054388
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。