介護ライブラリー<br> 転倒予防のすべてがわかる本

個数:
電子版価格
¥632
  • 電書あり

介護ライブラリー
転倒予防のすべてがわかる本

  • ウェブストアに17冊在庫がございます。(2024年05月07日 14時24分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 128p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784065121917
  • NDC分類 493.18
  • Cコード C2347

出版社内容情報

転びそうな人の見分け方、転ばない環境、転ばせない介助、転ばない体づくりの4つの視点で転倒予防に必要な基礎知識と実践がわかる!【寝たきりや認知症につながる高齢者の転倒をどう防ぐか】

高齢者の転倒事故が急増しています。加齢や持病により体が弱くなった高齢者は、転倒して骨折すると、そのまま寝たきりになり、さらには認知症を発症してしまうことさえあります。たった一回の転倒から生活が一変し、元気を失う、そんな悲しい事例が実際に起きているのです。
本書は、介護職場に詳しい理学療法士が、高齢者を転倒事故から守るために、知っておきたいこと、身につけたい介助法、転倒予防体操などを、わかりやすく、イラストをたくさん使って解説しています。介護職の方はもちろん、身近に高齢者がいるご家族の方にも役立つ情報が満載です。「転倒さえしなければ……」そんな後悔をする前に、ぜひ読んでおきたい1冊です。

【本書の構成】
第1章 高齢者はなぜ転ぶのか?
 1.一回の転倒から悲劇が……
 2.増え続ける高齢者の転倒
 3.高齢者の転倒は大ケガにつながりやすい
 4.転ぶ原因はどこにあるのか
第2章 転びそうな高齢者の見分け方
 1.加齢による変化
 2.病気・障害によるリスク
 3.薬・食事の影響
 4.脳と体の衰えを確認
第3章 転ばない環境をつくろう
 1.環境づくりのポイント
 2.歩行補助具・装具の活用
 3.設備の改善
 4.突発的要因への対処
第4章 転倒させない介助術
 1.高齢者の力を生かす介助の心得
 2.ダメな介助と良い介助術の違い
 3.身につけたい基本の介助
第5章 転倒しない体づくりをしよう
 1.生活の基本を整える
 2.実践――転倒予防体操と脳トレ



松本 健史[マツモト タケフミ]
著・文・その他

内容説明

年々増え続けている、高齢者の転倒事故。加齢や持病で体が弱っているお年寄りは、転倒がきっかけで生活が一変し、寝たきりになることさえあります。辛い結果になる前に、知っておきたいこと、身につけておきたいことのすべてをまとめました。介護現場の理学療法士が教える決定版!

目次

第1章 高齢者はなぜ転ぶのか?(一回の転倒から悲劇が…;増え続ける高齢者の転倒 ほか)
第2章 転びそうな高齢者の見分け方―内的要因を知る(加齢による変化;病気・障害によるリスク ほか)
第3章 転ばない環境をつくろう―外的要因の排除・突発的要因への対処(環境づくりのポイント;歩行補助具・装具の活用 ほか)
第4章 転倒させない介助術(高齢者の力を生かす介助の心得;ダメな介助と良い介助の違い ほか)
第5章 転倒しない体づくりをしよう(生活の基本を整える;実践―転倒予防体操と脳トレ)

著者等紹介

松本健史[マツモトタケフミ]
1972年大阪府生まれ。合同会社松本リハビリ研究所所長。理学療法士。佛教大学大学院社会福祉学修士課程修了。専門は生活期リハビリテーション。1997年関西大学法学部政治学科卒業。2000年九州リハビリテーション大学校卒業後、熊本機能病院勤務。2004年NPO法人丹後福祉応援団勤務。2014年合同会社松本リハビリ研究所設立。全国の老人ホーム、デイサービス、介護施設でリハビリ介護のアドバイザー、生活リハビリセミナー講師、雑誌・書籍の執筆など、介護福祉に関わる多方面で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アキ

86
高齢者が救急搬送される理由で最も多いのが「転倒」事故で、年々上昇傾向である。転倒の理由は、反応能力の低下によりステップ反応が出ないことや、注意がそれやすく集中力の低下、また多剤内服による副作用などの内的要因と、居住空間での段差や夜間、寝起き、入浴時、階段などの外的要因がある。転びそうな高齢者を見分けて、転ばない環境を整えて、転倒させない介護術を紹介している。何より生活のリズムをつくり、転倒予防体操と下肢の筋トレ、バランス体操とボディイメージの修正、注意力向上トレーニングで、転倒を予防することが第一です。2024/04/20

西郷どん

7
転倒について、イラストや体操も書かれて読みやすかった。2021/07/04

kankan

1
松本さんの想いが詰まった本。根拠を持って説明したい時に使えます。 個人的には第3章の理解を広めたいところ。 分かりやすく逸品です。2018/07/30

みどりちゃん

0
■パルスオキシメーターを常備する■1日の水分量は体重×30=㍑■バランス機能、ボディイメージの低下■起立性低血圧■居場所と役割■転倒場所と時間の確認■歩行器2024/04/16

尾原道場

0
読了。出ていた体操でやれそうなものを取り入れてみる。2018/10/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12888134
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。