中公新書<br> 足利義満―公武に君臨した室町将軍

個数:
電子版価格
¥990
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

中公新書
足利義満―公武に君臨した室町将軍

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年05月02日 17時38分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 298p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784121021793
  • NDC分類 289.1
  • Cコード C1221

内容説明

公家社会と深く交わるなかで王朝文化に精通し、明国の皇帝には日本国王の称号を授与され、死後、朝廷から太上天皇の尊号を宣下される―。三代将軍足利義満の治世はしばしば「皇位簒奪」「屈辱外交」という悪評とともに語られる。だが、強大な権力、多様な事績に彩られた生涯の全貌は、いまだ明らかにはなっていない。本書では、新史料にも光を当て、公武に君臨した唯一無二の将軍の足跡をたどる。

目次

第1章 室町幕府と北朝
第2章 右近衛大将という地位
第3章 武家にして内大臣
第4章 室町将軍の学識
第5章 寵臣と稚児
第6章 地域権力の叛乱と掌握
第7章 応永の乱と難太平記
第8章 北山殿での祭祀と明国通交
第9章 太上天皇宣下をめぐる思惑
終章 妻妾と女房について

著者等紹介

小川剛生[オガワタケオ]
1971年東京都生まれ。慶應義塾大学文学部国文学専攻卒業、同大学院博士課程中退。熊本大学助教授を経て、国文学研究資料館助教授、2007年准教授、2009年慶應義塾大学文学部准教授。2006年、『二条良基研究』で角川源義賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mitei

47
しかし室町時代って中々資料も少ないし歴史的には重要だけど幕末ほど話題性もないしいつも不思議な時代だなぁと感じる。2012/09/19

takeapple

23
国文学研究資料館にいらした小川剛生さんの著書だけあって、当時の日記や写本、文書の細かなところまで読み込み、義満の実像に迫る記述は実証主義文献史学の王道と言うべきもの。反面というかそのためというか、政治史の細部には詳しく、一世を風靡した、義満による皇位簒奪等を論破した価値は大いに認められるが、義満の実像に迫るには、他の義満伝も合わせて読む必要があると思う。網野善彦の時代に中世史に興味を持った私には物足りなかったが、著者の厳格な史料批判は素晴らしいと思う。ただ難しい漢語や古語が普通に使ってあるのがどうかな。2018/03/21

coolflat

17
義満期における政治史や美濃の乱(土岐康行の乱)~明徳の乱(山名氏清の乱)~応永の乱(大内義弘の乱)に至る義満の権力確立過程を詳しく知りたかったが、本書の半分は、義満の文化・芸術面における功績や義満の公家的性格を記述したものだったので、個人的には消化不良だった。155頁。関東の大乱、永享の乱~享徳の乱の遠因。管領職の任命は、一貫して公方ではなく将軍の支持によるものであった。関東管領は将軍の意を受け公方を掣肘する働きを期待された。公方と管領は同床異夢であり、君臣水魚の間柄が不信と憎悪に終わることも多かった。2020/05/10

白隠禅師ファン

11
王権簒奪説に対する著者の見解や当時のリアルな公武関系など、読んでいて楽しかった記述が多かった。そして応永の乱の章では今川了俊に少し感情移入してしまった(笑)。あと著者が国文学者なので義満の時代に流行った文化(和漢聯句など)も知れた。 Twitterと同じ感想だけど許して。2024/02/18

中島直人

11
有名な割にあまり知られていない、一休さんのパートナー足利義満。天才的な器用さと政治力、公家の支援に恵まれ、朝廷の権威を利用することで自らの政治基盤を強化し、強力なリーダーシップを発揮する。が、その重荷は後継者に到底負うことが出来ないものであったため、結果的に将軍権力の弱体化、戦国時代へと結びついたと言えるのではないか。2015/08/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5245117
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。