シリーズケアをひらく<br> べてるの家の「非」援助論―そのままでいいと思えるための25章

個数:
  • ポイントキャンペーン

シリーズケアをひらく
べてるの家の「非」援助論―そのままでいいと思えるための25章

  • ウェブストアに6冊在庫がございます。(2024年05月02日 20時35分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 253p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784260332101
  • NDC分類 369.28
  • Cコード C3047

出版社内容情報

《内容》 「幻覚&妄想大会」「偏見・差別歓迎集会」という珍妙なイベント。「諦めが肝心」「安心してサボれる会社づくり」という脱力系キャッチフレーズ群。それでいて年商1億円,年間見学者1800人--医療福祉領域を超えて圧倒的な注目を浴びる<べてるの家>の,右肩下がりの援助論。    

《目次》
序にかえて-「浦河で生きる」ということ
I <べてるの家>ってこんなところ
 第1章 今日も、明日も、あさっても
 第2章 べてるの家の歩みから
II 苦労をとりもどす
 第3章 地域のためにできること
 第4章 苦労をとりもどす
 第5章 偏見・差別大歓迎
 第6章 利益のないところを大切に
 第7章 安心してサボれる会社づくり
 第8章 人を活かす
 第9章 所得倍増計画≪プロジェクトB≫
 第10章 過疎も捨てたもんじゃない
III 病気を生きる
 第11章 三度の飯よりミーティング
 第12章 幻聴から「幻聴さん」へ
 第13章 自分で付けよう自分の病名
 第14章 諦めが肝心
 第15章 言葉を得るということ
 第16章 昇る生き方から降りる生き方へ
 第17章 当事者研究はおもしろい
 第18章 そのまんまがいいみたい
 第19章 べてるに来れば病気が出る
 第20章 リハビリテーションからコミュニケーションへ
IV 関係という力
 第21章 弱さを絆に
 第22章 それで「順調!」
 第23章 べてるの家の「無責任体制」
 第24章 「場」の力を信じること
 第25章 公私混同大歓迎
V インタビュー
 1 社会復帰ってなんですか?
 2 病気ってなんですか?

内容説明

浦河べてるの家は、精神障害をかかえた人たちの有限会社・社会福祉法人である。昇っていく生き方はもうやめた。リハビリなんて諦めた。病気の御旗を振りながら、べてるは今日も明日も降りてゆく。苦労と出会うために「商売」を。悩みをとりもどすために「経験」を。「弱さ」と「語り」をキーワードにした、右肩下がりの援助論。

目次

「べてるの家」ってこんなところ(今日も、明日も、あさっても―べてるはいつも問題だらけ;べてるの家の歩みから―坂道を転がり落ちた一〇年がくれた「出会い」)
2 苦労をとりもどす(地域のためにできること―「社会復帰」という切り口の貧相;苦労をとりもどす―だから私たちは商売をする ほか)
3 病気を生きる(三度の飯よりミーティング―話し合いは支え合い;幻聴から「幻聴さん」へ―だんだん“いい奴”になってくる ほか)
4 関係という力(弱さを絆に―「弱さ」は触媒であり稀少金属である;それで「順調!」―失敗、迷惑、苦労もOK ほか)
5 インタビュー(社会復帰ってなんですか?;病気ってなんですか?)