シリーズ大学生の学びをつくる<br> メディアリテラシーを学ぶ―ポスト真実世界のディストピアを超えて

個数:
電子版価格
¥1,936
  • 電書あり

シリーズ大学生の学びをつくる
メディアリテラシーを学ぶ―ポスト真実世界のディストピアを超えて

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年05月08日 11時05分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 254p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784272412433
  • NDC分類 361.45
  • Cコード C0036

出版社内容情報

ソーシャルメディアがグローバル化し、フェイクニュースやヘイトが蔓延する時代に必要なリテラシーの知識と考え方を示す。

目次

第1章 ポスト真実時代の到来(「フェイクニュース」とポストモダニズム;メディアに操作される社会 ほか)
第2章 メディアリテラシーとは何か(リテラシーとは何か;曖昧なメディアリテラシー ほか)
第3章 メディアリテラシーの運動と研究の歴史(英米のメディアリテラシー運動・研究史概略;日本のメディアリテラシー運動・研究史概略 ほか)
第4章 偽情報とヘイトスピーチの衝撃(「フェイクニュース」とは何か;偽情報とメディアリテラシー ほか)
第5章 多様化するリテラシーの理論とデジタル・シティズンシップ(情報リテラシー;ファクトチェック ほか)

著者等紹介

坂本旬[サカモトジュン]
東京都立大学大学院教育学専攻博士課程中退。教育系出版社や週刊誌などの編集者を経験したのち、朝日新聞社、毎日新聞社を中心に雑誌執筆者として活躍。1996年より法政大学教員。現在はキャリアデザイン学部教授として図書館司書課程を担当。ユネスコのメディア情報リテラシー・プログラムの普及をめざすアジア太平洋メディア情報リテラシー・プログラムの普及をめざすアジア太平洋メディア情報リテラシー教育センターおよび福島ESDコンソーシアム代表。基礎教育保障学会・ジェイアーン理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

U-Tchallenge

0
メディアリテラシーについて学問的に学ぶことのできる一冊。大学のテキスト用のようで少し硬めの内容のように思った。「ポスト真実」という言葉も久しくなり、メディアリテラシーの重要性は高まってきている。発達段階に応じてメディアリテラシーを高めるための取組はこれからますます必要になるのではないか、と改めて思わされた。2023/11/04

yuki

0
余り期待した内容はなかった

aray

0
政府が嘘ついてるとは坂本さん考えてなかったろうな。さてどうするんだ。砂上の空論だよ2023/01/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18943467
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。