ちくま新書<br> 東大生の論理―「理性」をめぐる教室

個数:
電子版価格
¥715
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

ちくま新書
東大生の論理―「理性」をめぐる教室

  • 高橋 昌一郎【著】
  • 価格 ¥858(本体¥780)
  • 筑摩書房(2010/12発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 14pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年05月06日 17時54分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 205p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784480065827
  • NDC分類 116
  • Cコード C0295

出版社内容情報

東大生は理詰めで、知的で、クールなの? 東大の論理学講義で行った対話をもとにして、その発想、論法、倫理にふれる。理性の完全性を考えなおす哲学エッセイ。

内容説明

知的で、理詰めで、クール。論理的だけど頭でっかち。私たちがイメージする東大生は、教室でどのように反応しているのだろうか?本書では、アメリカ帰りの「アウトサイダー」教授が、東大の「論理学」の講義で行った「理性」をめぐる多彩なディスカッションをもとに、東大生の志向性を考察する。同時に、社会的ジレンマや神秘といったテツガク的な議論、東大特有の「進振り」や「シケタイ」、東大生の恋愛相談やブログなどにもふれる楽しい一冊。

目次

「シラバス」と「男女関係の問題」
「二分法」と「詐欺」
「スモールワールド」と「東大生への挑戦」
「社会的ジレンマ」と「東大生からの挑戦」
「ナッシュ均衡」と「アヒルの選択」
「パレートの法則」と「マーフィーの法則」
「進学振分け」と「功利主義」
「哲学ディベート」と「推論」
「東大生の相談」と「科学者倫理」
「理性」と「神秘」
「東大生の視点」と「授業評価」

著者等紹介

高橋昌一郎[タカハシショウイチロウ]
1959年生まれ。ウエスタンミシガン大学数学科および哲学科卒業後、ミシガン大学大学院哲学研究科修士課程修了。テンプル大学専任講師などを経て、國學院大學文学部教授。専門は、論理学・哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

べる

23
学生との授業は楽しく集中するのが当然の務め。いかに興味をもたせるか、好きになったら学生は自発的に学ぶと述べる著者。男女関係など身近な例から論理学で考察する講義で東大生の意見が面白い。イエスかノーかという二分法は論理的に必ずしも成立しない。論理的に他の選択肢かあると気づけば詐欺や宗教に引っ掛からない。ナッシュ均衡で囚人の約60%は裏切る、自由意志はないのか。北海道大学の学者は働きアリの約二割が働かないと発見。ダイナマイトを発明したノーベルは生涯罪悪感で苦しむ。全財産でノーベル賞を遺し、科学者倫理を果たす。2020/04/27

すしな

19
100-22.理系の東大生に行われた論理学の講義録です。東大生がどう言う考え方をするのか窺い知ることができます。読んで思ったのは、単に知識があるだけでなく、思考の幅が広いと言うことでした。日本は一旦世間の空気が決まると、そこから逸脱した思考が許されにくいように見えます。そういう倫理感に偏重している反面、それを支える前提は論理的に飛躍していることも多いのかなと。高校ぐらいから論理学を取り入れれば、進路を決める前にいろんな考え方を知ることができるので、生きづらさを感じる人が減るんじゃないのかなと思いました。2022/08/09

おおかみ

16
東大での記号論理学の講義で著者が目の当たりにした、東大生の「天才・秀才・奇才的発想」の数々。アメリカ帰りの著者らしくディスカッション・スタイルで講義が進められるため、受講生の思考のプロセスに直に触れることができるのである。高度に専門的な考え方を自力で発見したり、自主的に研究を進めたりと、最高のエリート集団の非凡な知性に驚くばかり。論理学の基礎も知ることができるため、一粒で二度美味しい。2011/01/16

しーふぉ

12
絶対オススメ!!著者が東大で記号論理学の講座を持った際の生徒とのやり取りです。男女の三角関係と社会的ジレンマ面白かった。2013/12/14

Iwata Kentaro

8
著者の作品全制覇を誓ってます。安定の面白さ。!をつけて東大生の属性に感嘆されてますが、真に感心しているのか、皮肉ってオチョクッてるのかが区別できないところが絶妙!2021/10/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/741679
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。