東北アジアの社会と環境<br> 近世日本の貧困と医療

個数:
  • ポイントキャンペーン

東北アジアの社会と環境
近世日本の貧困と医療

  • 荒武 賢一朗【編】
  • 価格 ¥4,180(本体¥3,800)
  • 古今書院(2019/02発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 76pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年05月02日 12時05分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 102p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784772253109
  • NDC分類 210.5
  • Cコード C3021

出版社内容情報

貧困、疫病、人口問題…幕末から明治初期、社会の激変期に、日本の村落はどう対応したのか?困難克服の歩みを描く。舞台は幕末から明治初期にかけての19世紀、海外からの知識・技術の移入と国内社会の激変に、日本の村落はどう対応したのか? 貧困の発生、疫病の流行、人口問題、村内の利害対立を例に、困難に対応していった日本の村落の困難克服の歩みを描く。

巻頭言 岡 洋樹
はしがき/荒武賢一朗
第1章 近世日本の貧困救済と村社会/木下光生(奈良大学文学部教授・歴史学、貧困史が専門) 
第2章 近世日本の「俗医学」と医薬市場の空間・(スーザン・バーンズ(シカゴ大学歴史学部教授、医療社会史、女性史が専門)、豊沢信子訳(チェコ科学アカデミー東洋学研究所研究員、歴史学、思想史が専門)
第3章 天草諸島の人口増大と産業の形成/荒武賢一朗(東北大学准教授、歴史学、経済史が専門)
第4章 山野からみた明治維新/渡辺尚志(一橋大学大学院社会学研究科教授、歴史学、村落史が専門)
第5章 コレラ流行と「自衛」する村落社会/竹原万雄(東北芸術工科大学芸術学部准教授、歴史学、医療・衛生史が専門)
あとがき/荒武賢一朗


荒武 賢一朗[アラタケ ケンイチロウ]
編集

目次

第1章 近世日本の貧困救済と村社会
第2章 近世日本の「俗医学」と医薬市場の空間
第3章 天草諸島の人口増大と産業の形成
第4章 山野からみた明治維新
第5章 コレラ流行と「自衛」する村落社会―1882(明治15)年の宮城県牡鹿郡を中心として

著者等紹介

荒武賢一朗[アラタケケンイチロウ]
1972年生。東北大学東北アジア研究センター准教授。歴史学、日本史、経済史が専門(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。