• ポイントキャンペーン

国際協力論を学ぶ人のために (新版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 400p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784790716747
  • NDC分類 333.8
  • Cコード C0336

内容説明

21世紀の日本と世界を考えるキーワード。人類が追求する高い理想の実現に向けて国際協力は、現代日本にとって担うべき現実的課題である。現状と動向をアクター・分野別に整理し、新たな課題に取り組む方途を探る。

目次

1 国際協力の仕組みと動向(国際協力とは何か;国際協力機構JICAの現状と課題;青年海外協力隊;NGOの役割と動向;国際開発金融機関の役割と動向(一)―世界銀行
国際開発金融機関の役割と動向(二)―アジア開発銀行)
2 分野別動向(保健医療協力の現状と課題;教育開発の課題と展望;貧困問題;環境問題の課題と新たな動向;ジェンダーと開発;人口問題と開発;紛争予防と平和構築の動向と課題;国際協力の評価の課題)
3 新たな課題と対応(国際協力における子どもを考える;国際人道支援の展開;国際協力と市民)

著者等紹介

内海成治[ウツミセイジ]
1946年生まれ。京都大学農学部および教育学部卒業。現在、京都女子大学教授および京都教育大学大学院教授。大阪大学名誉教授。博士(人間科学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

O. M.

1
全17章。前半が、国際協力に関わる機関・組織(JICA、世銀、NGOなど)の歴史的変化や現状・今後の課題や動向について。よくまとまっていて、初級者にも分かりやすいです。特に、第1章「国際協力とは何か」は必読。後半は、分野別課題(教育、貧困、環境など)について。分野が広すぎて、興味のないところは飛ばし読み。この分野を目指す学生さん向けの教科書として編まれたと思われ、真面目で堅い内容です。2017/10/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10897965
  • ご注意事項