エンタテインメントと著作権-初歩から実践までー<br> インターネットビジネスの著作権とルール (第2版)

個数:
  • ポイントキャンペーン

エンタテインメントと著作権-初歩から実践までー
インターネットビジネスの著作権とルール (第2版)

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 324p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784885260902
  • NDC分類 021.2
  • Cコード C3032

内容説明

コンテンツ配信/SNS・投稿サービス/引用・転載・リンク/まとめサイト/二次創作/パロディ/オンラインゲーム/ゲーム実況配信/eスポーツ/eコマース/クラウドサービス/ビッグデータビジネス/AI・ロボット/教育のオープン化/著作権消滅作品・権利者不明作品の活用/Google Books訴訟/海賊版対策/CDNサービス/発信者情報開示手続/リーチサイト/グローバル展開/プライバシー問題etc.ネットビジネスの個別の事象ごとに法的な解説を加え、きわめて幅広い分野を網羅。巻末には関連団体のリストや索引を加えた。

目次

1 インターネットビジネスのしくみと動向(インターネットをとりまくビジネスの概観―インターネットビジネスの仕組みに触れる;インターネットビジネスをめぐる全体動向(インターネットビジネスの変容と歴史;スマートデバイスの時代;クラウドの時代(よりインターネットらしい時代)の到来)
デジタル・ネットワーク社会と著作権法 ほか)
2 インターネットビジネスの著作権・必須知識編(著作物とは何か(総論;著作物の定義;編集著作物、データベースの著作物)
著作権・著作者人格権とは何か
著作権(複製権、上演権、演奏権、上映権;公衆送信権、口述権、展示権;頒布権、譲渡権、貸与権、翻案権、二次的著作物の利用権) ほか)
3 インターネットビジネスの著作権・実践編(コンテンツ配信;SNSその他の投稿サービス;二次創作 ほか)

著者等紹介

福井健策[フクイケンサク]
弁護士、ニューヨーク州弁護士(骨董通り法律事務所)。日本大学芸術学部客員教授、神戸大学大学院客員教授。1991年東京大学法学部卒。1993年弁護士登録(第二東京弁護士会)。米国コロンビア大学法学修士課程修了(セゾン文化財団スカラシップ)、シンガポール国立大学リサーチスカラーなどを経て、現在、骨董通り法律事務所代表パートナー。国会図書館審議会・文化庁ほか委員、「本の未来基金」運営委員、デジタルアーカイブ学会理事、think C世話人、東京芸術大学兼任講師などを務める

池村聡[イケムラサトシ]
弁護士(三浦法律事務所)。1999年早稲田大学法学部卒。2001年弁護士登録(第二東京弁護士会)。2009年~2012年6月文化庁長官官房著作権課著作権調査官。森・濱田松本法律事務所を経て、2019年三浦法律事務所開設

杉本誠司[スギモトセイジ]
株式会社LATEGRA取締役。株式会社ライブストリーミングジャパン代表取締役。桜美林学園(大学・大学院)客員教授。2016年一橋大学大学院社会学研究科修了。後期博士課程在学中。インターネット動画サービス「ニコニコ動画」の運営会社ニワンゴに代表取締役社長として2005年より2015年の10年間にわたり従事。現在は、株式会社LATEGRA、株式会社ライブストリーミングジャパンに参画

増田雅史[マスダマサフミ]
弁護士、ニューヨーク州弁護士(森・濱田松本法律事務所)。2004年東京大学工学部卒、2007年中央大学法科大学院修了。2008年弁護士登録(第二東京弁護士会)。米国スタンフォード大学法学修士課程修了、カークランド&エリス法律事務所シカゴオフィス客員弁護士、シンガポール駐在を経て帰国後、2018年より金融庁市場課専門官。東京大学大学院情報学環非常勤講師(情報社会論)、ソーシャルゲーム協会(JASGA)監事、コンテンツ海外流通促進機構(CODA)監事等、多数の公職に従事する傍ら、クリエイティブ・コモンズ・ジャパン(CCJP)等の非営利活動にも参画(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

まさやん510

1
インターネットビジネスにおける著作権に関し、・インターネットビジネスのしくみと動向、・インターネットビジネスの著作権【必須知識編】、・同【実践編】の3章に分けて解説されている。弁護士等の専門家向けの書籍ではないので、条文の引用や裁判例の紹介が網羅的になされているわけではないが、コンテンツ配信、SNS、二次創作、オンラインゲーム等、各ジャンル別の著作権に関する問題がわかりやすく触れられている。実際のビジネスの実例に多く触れながら解説されているので、イメージがしやすいと思う。2020/12/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15553252
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。