シリーズ〈本の文化史〉<br> 読書と読者

個数:

シリーズ〈本の文化史〉
読書と読者

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年05月20日 05時37分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 332p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784582402919
  • NDC分類 019.021
  • Cコード C0000

出版社内容情報

近世初頭の出版業の開始以降を中心に、書籍を読む歴史を多角的に明らかにする論集の第1弾。生きるために本を読む多様なあり方。

内容説明

本を読む歴史を探るシリーズ第1弾。より多くの実りを求め、信心のよすがに、新しい交流のため、また家の維持や地域の安寧のため、命を救うため、暮らしを支える知や経験のために、この国で、男や女やさまざまな業を営む人々が書籍に向かい読者となった時代、そのありようを多角的に描く。

目次

総論 読書と読者(読者研究における三つの転機;読者研究の自立と展開 ほか)
1 江戸時代の公家と蔵書(摂家と蔵書;野宮家と蔵書 ほか)
2 武家役人と狂歌サークル(「天領」と狂歌;「移封」と狂歌サークル ほか)
3 村役人と編纂物―『河嶋堤桜記』編纂と郡中一和(『河嶋堤桜記』の構造と特質;川島領治水史の再確認 ほか)
4 在村医の形成と蔵書(在村医と蔵書;在村医の処方書―『弥生園方函』と蔵書の関係 ほか)
5 農書と農民(宮崎安貞の世界;『農業全書』の出版 ほか)
6 仏書と僧侶・信徒(書籍目録のなかの仏書;檀林・学林の創設と仏書出版 ほか)
7 近世後期女性の読書と蔵書について(女性らが楽しむ戯作本;なぜ人情本は女性に読まれたのか ほか)
8 地域イメージの定着と日用教養書(手習教育と地域イメージの醸成;地域イメージの書物メディアにおける展開―近江百景を事例に ほか)
9 明治期家相見の活動と家相書―松浦琴生を事例にして(松浦琴生の生涯;琴生の家相図 ほか)

著者等紹介

横田冬彦[ヨコタフユヒコ]
1953年、京都府生まれ。京都大学大学院博士課程修了。現在、京都大学大学院教授。専攻、日本近世史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

KAZOO

83
近世以降の読書に関する出版業やその対象の読者がその読み物をどのような感じで読んできたかを分析しています。「本の文化史」のシリーズの一冊のようで非常に面白い観点からの分析で読者分析論とでも言ったほうがいいのかもしれません。2015/09/13

壱萬弐仟縁

36
学習熟、読書熟。何のために本を読むのかという問題(31頁)。江戸時代の公家社会における蔵書の特徴:書物貸借が、家礼関係や一門にかかわらず、広範囲で行われた。一門以外の家記や秘蔵録も、交渉次第で手に入れることができた。公家以外の故実家が著した書物も、公家の蔵書対象になった。三条実万(さねつむ)は、三条家の蔵書充実で公家社会における三条家の立場を強固にした(65頁)。2016/02/07

よしひろ

10
非常に面白い本。江戸時代の読書熱を支えたものは何か。それはとても一言では語れない。在村医の蔵書に医学書はもちろんのこと、「大日本史」があり、カルテも紹介されていた。女性が人情本を読んでいたのは、過激な性描写がなく、ファッションの勉強にもなり、恋敵どおしも最後は丸く収まるという点が好評だったこと。公家の有職故実への情熱は蔵書にも拍車をかけた。庶民の狂歌・川柳などのサークル活動も無視できない読書層だった。様々な事例が紹介され、日本人がいかに読書好きかを見せつけられる一冊。2015/08/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8792740
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品