シリーズ支援のための発達心理学<br> 愛着関係の発達の理論と支援

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

シリーズ支援のための発達心理学
愛着関係の発達の理論と支援

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2024年05月06日 07時47分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 128p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784760895755
  • NDC分類 143
  • Cコード C3311

出版社内容情報

発達支援の現場での愛着の問題への気づきと、臨床実践の成果をもとに、愛着関係の発達についての理論とその支援のあり方を再考する。発達支援の現場での愛着の問題への気づきと、臨床実践の成果をもとに、愛着関係の発達についての理論とその支援のあり方を再考する。

第?部 愛着理論と支援の基本

第1章 愛着理論と愛着形成・愛着障害の実態……米澤好史
第2章 愛着の視点からの支援―身体心理学の立場から……山口 創
第3章 愛着の視点からの支援―学校心理学の立場から……山崎 茜
第4章 虐待と愛着……柴田俊一

第?部 愛着の視点からの支援の実際

第5章 愛着の視点からの支援の実際―就学前
 [1]保護者の困り感からとらえた発達の課題―5歳児健診から見えてきたこと……兵藤朱實
 [2]愛着という信頼の絆を深めるために……前田 綾
第6章 愛着の視点からの支援の実際―小・中・高等学校・支援学校
 [1]全ての子どもを“愛着の視点”で包みたい……宮内英里子
 [2]愛着の視点でのこども理解と支援の実際―小学校の実践……山本敬三
 [3]小学校での愛着の問題を視野に入れた支援……清水初穂
 [4]トラブル対応シナリオ化の試み……齋藤良直
 [5]小中高を通して,子どもたちの「心を支えること」……中川菜弓
 [6]スクールカウンセラーとして関わる教育現場の実態と支援の実際……松下成子
 [7]地域の学校から特別支援学校に引き継いだ支援の実際……伊達寿江
第7章 愛着の視点からの支援の実際―福祉の現場
 [1]愛着と向き合う現場から―児童養護施設における支援の実際……久保英明
 [2]児童心理治療施設における愛着障害を抱える子どもへの支援……土井裕正
 [3]児童相談所における愛着修復支援―親子関係再構築支援の実践から……西川順也

第?部 まとめ

第8章 愛着という視点からの支援……米澤好史

米澤好史[ヨネザワヨシフミ]
著・文・その他/編集

目次

第1部 愛着理論と支援の基本(愛着理論と愛着形成・愛着障害の実態;愛着の視点からの支援―身体心理学の立場から;愛着の視点からの支援―学校心理学の立場から;虐待と愛着)
第2部 愛着の視点からの支援の実際(愛着の視点からの支援の実際―就学前;愛着の視点からの支援の実際―小・中・高等学校・支援学校;愛着の視点からの支援の実際―福祉の現場)
第3部 まとめ(愛着という視点からの支援)

著者等紹介

本郷一夫[ホンゴウカズオ]
東北大学大学院教育学研究科教授。博士(教育学)。東北大学大学院教育学研究科博士後期課程退学。東北大学大学院教育学研究科助手、鳴門教育大学学校教育学部講師、同大学助教授、東北大学大学院教育学研究科助教授を経て現職。専門は発達心理学、臨床発達心理学。現在は、社会性の発達とその支援に取り組んでいる

米澤好史[ヨネザワヨシフミ]
和歌山大学教育学部教授。京都大学大学院文学研究科博士後期課程(心理学専攻)中退。和歌山大学教育学部助手、専任講師、助教授を経て現職。専門は臨床発達心理学、実践教育心理学。教育・保育・福祉・医療・子育ての現場で、愛着障害、発達障害、様々な発達やこころの問題を抱えるこどもへの発達支援、その支援者へ支援に取り組んでいる。日本教育カウンセリング学会理事、日本教育実践学会理事、日本学校心理士会常任幹事、日本臨床発達心理士会幹事等を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。