×
アウグスティヌス倫理思想の研究 from books.google.com
「西欧の父」アウグスティヌス(三五四-四三〇)。『告白』『神の国』などの著作をはじめ、永遠なる神を前にして人間の「心」を深く見つめるその思索は、自由意志の問題、悪の ...
アウグスティヌス倫理思想の研究 from books.google.com
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用など ...
アウグスティヌス倫理思想の研究 from books.google.com
本書はトマスの倫理思想を包括的な全体として示しつつその基本的構造を明らかにすると同時に、個別的考察の内容にも立ち入ることを目的としたものである。
アウグスティヌス倫理思想の研究 from books.google.com
... アウグスティヌス倫理思想の研究』(ともに日本基督教団出版局)がいずれも特定の視角からするアウグスティヌスの限られた側面の研究であるのに対して、本書はアウグスティヌスと古代キリスト教思想史の全面的叙述として長く価値を失なわないであろう。石原 ...
アウグスティヌス倫理思想の研究 from books.google.com
... アウグスティヌスは liberum bitrium と voluntas とは別のものと考えている。前者は中性的なもの( media vis )で,心理学的な意味で,機能的な動きに制限している。後者は意欲の自由の原因性で,善をなす能力( potestas )であって、倫理的意味とかかわる ...
アウグスティヌス倫理思想の研究 from books.google.com
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用など ...
アウグスティヌス倫理思想の研究 from books.google.com
... 倫理学会/日本思想史学会元共立女子大学本倫理思想史著武士道(塙書房) /本居宣長(東京大学出版会) /日本人の心(東京大学出版 ... アウグスティヌス倫理思想の研究(日本基督教団出版局) / 7 ウグスティヌス研究-徳・人間・教育(教文館) /教会史上(日本 ...
アウグスティヌス倫理思想の研究 from books.google.com
... アウグスティヌスにおける quaerere の成立について」(『中世思想研究』 7 号( 1965 )所載)。( 34 ) ibid . , 14 , 1 , 1 . ( 35 )この「ホルテンシウス体験」という呼び方は茂泉昭男氏による。『アウグスティヌスの倫理思想の研究』(日本キリスト教団 ...