チョコレートの手引

個数:
  • ポイントキャンペーン

チョコレートの手引

  • 蕪木 祐介【著】
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • 雷鳥社(2016/02発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 32pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年05月02日 12時01分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 158p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784844136750
  • NDC分類 588.34
  • Cコード C0077

内容説明

カカオからチョコレートへ。熱帯の果実はどのような工程を経て魅惑の嗜好品になるのでしょう。カカオの品種・加工、チョコレートの製造から、歴史、生産国のことまで。数々の生産地を巡る筆者による、チョコレートの愉しみ方も紹介。奥深いチョコレートの世界を知るための一冊です。

目次

1章 カカオとは(植物としてのカカオ;栽培と収穫 ほか)
2章 チョコレートができるまで(精選(クリーニング)
焙煎(ロースト) ほか)
3章 カカオの伝播とチョコレートの歴史(チョコラトル(~十六世紀)
ホットチョコレート(十六世紀~) ほか)
4章 カカオの生産国(ベネズエラ;エクアドル ほか)
5章 チョコレートの愉しみ方(無垢チョコレートを愉しむ;飲み物と合わせて ほか)

著者等紹介

蕪木祐介[カブキユウスケ]
福島県生まれ。チョコレート技師、珈琲焙煎師。珈琲専門店に勤務し、珈琲の技術指導を受けたのち、株式会社ロッテに入社。技術者としてカカオ・チョコレートに関する研究、製品開発、チョコレートセミナー講師などの仕事を手掛ける。退社後、チョコレートのレシピ開発、カカオ・チョコレートに関する講義、カカオ栽培地での指導、品種・発酵研究などを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

31
娘が3歳の時に、カカオの豆と砂糖だけで板チョコを作る、という楽しいワークショップに参加させてもらったことがありました。清澄白河の楽しいチョコレート屋さんに先日行って、もっとこういうチョコの世界が知りたいなあ…と思ってこの本を読んでみました。巻末のレシピも楽しいけれど、国ごとの豆の特徴が面白かったです。2019/02/13

kokekko

6
いい本だった! カカオの実の形状について、栽培について、品種について、『チョコレート』の歴史について、その受容について、飲み物だったチョコが食べ物になってゆく過程について、とにかくチョコレートについて何かが知りたいと思ったらこれを読んでおけば間違いないという一冊にぶつかってしまった。中高生の調べ学習にも強い味方になってくれそう。個人的に一番おもしろかったのは冒頭部のカカオ栽培の部分(作者は本当に買い付けにいっていた立場の人だったらしい)だったが、国別カカオ事情も面白かった。良書。2023/02/07

menocchio

5
数年前のこと、カカオ豆からチョコレートを作ってみた。複雑な工程とデリケートな取扱いに四苦八苦しながら、文字通り三日三晩かけて作ったチョコレートは、食べ慣れたものとちがって野趣あふれる味で、神秘的な力を宿していた。その不思議な魅力に惹かれた。 チョコレート技師によるチョコレートのEncyclopediaたる本書は、さまざまな角度からチョコレートの奥深さに迫る。カカオ栽培の章では、まだ見ぬ熱帯の農場に思いを馳せ、製造過程の章ではかつての苦労を懐かしく思い出しながら読んだ。また作ってみようかな。装本が美しい。2016/02/20

だだだ

4
解りやすいけど稚拙なわけではなく、チョコレートへの深い愛情が溢れていた。 著者のコーヒーがあまりにも美味しくて読んでみた本。 チョコレートを身近に感じているのに知らないことだらけでした。蕪木さんのチョコレート食べたいなぁ。2021/03/17

KO

4
大好きな喫茶店のご主人が執筆された本。お店でいただくチョコレートと珈琲を思い起させる丁寧で美しい作品でした。内容もわかりやすくタメになる。2018/10/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10169467
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。