講談社現代新書<br> 日本経済の構造転換―変化を読む8視点

講談社現代新書
日本経済の構造転換―変化を読む8視点

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 247p/高さ 18X11cm
  • 商品コード 9784061489578
  • NDC分類 332.107
  • Cコード C0233

内容説明

外にはグロバル化・ボーダレス化、内にはリストラクチャリングの進展など、ポスト円高の日本経済は、大変化を遂げつつある。何がどう変わったか、これからどうなるかを綿密に分析。

目次

序 “超円高”革命―日本経済を変身させたもの
1 変わる成長の姿―輸出主導から内需中心へ
2 変わる産業構造―内需に対応した供給構造へ
3 変わる企業経営・産業組織―日本型経営・産業組織の変貌
4 変わる雇用―変質する日本型雇用慣行
5 変わる貿易構造―輸出大国から輸入大国へ
6 変わるマネーの流れ―モノからマネーへ
7 変わる国民生活―生産者の論理から生活者の論理へ
8 変わる経済政策―進む規制緩和・国際協調

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

KAZOO

75
経済白書なども執筆された官庁エコノミストが30年近く前に日本経済の構造変化をどのようにしていくべきかということで、8つの論点から分析しているものです。産業構造、雇用貿易構造、金の流れ、経済政策など幅広に論じられていて当時の問題点などが明確になっています。やはり官庁エコノミストらしく数字できちんと分析しています。2016/08/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1853515
  • ご注意事項

最近チェックした商品