ちくま学芸文庫<br> 一言芳談

個数:

ちくま学芸文庫
一言芳談

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年06月06日 02時21分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 201p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784480084125
  • NDC分類 188.64
  • Cコード C0015

内容説明

ただよく念仏すべし。石に水をかくるやうなれども、申さば益あるなり…。十三世紀末から十四世紀半ばにかけて成立した仮名法語集。法然上人、明遍僧都、明禅法印など三十四人の念仏行者、遁世者が、ひたすら往生を求めて語りかける。浄土門の信仰が平易なことばで綴られた文言集。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

shi-ma

1
ごちゃごちゃ考えるな。妄念が湧いても気持ちが揺らいでも死ぬまで念仏を念じつづければ極楽往生間違いなし。むしろそういう気持ちがないのに念仏を唱える事自体間違っている。ひたすら生を嫌って死後の往生を願う言葉を沢山まとめたこの本はハードコアを通りこして何か素朴さのようなものまで感じてしまう。ただ、神仏の権威も無くなった現代を生きる自分からしたら「そんなに生が嫌なら念仏を唱えながら首でも括ったらどうだ。すぐ往生出来るぞ」と思うがそういう問題でもないのか。念仏者に聞いたら「近道してもろくな事がないぞ」と言われるのか2020/02/08

じめる

0
すぐれた文学は念仏だろうか……2014/01/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/84414
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。