大人のトラウマを診るということ - こころの病の背景にある傷みに気づく

個数:

大人のトラウマを診るということ - こころの病の背景にある傷みに気づく

  • ウェブストアに173冊在庫がございます。(2024年06月05日 06時44分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 230p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784260045773
  • NDC分類 493.74
  • Cコード C3047

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ほみにゃん

4
症例が豊富でわかりやすい. 「器質か心因か」と同様,操作的診断基準だけではなくべつの視点から症状を紐解くことの面白さを感じた.2021/02/10

さとう

2
良書。“過去の事実そのものは変えられないが、過去に対する意味付けは変えることができる。人は意味付けの中で生きているので、意味付けが変わることは、過去が変わることに相当する" “フラッシュバックはタイムトンネルである、意味付けを修正するためにフラッシュバックは起きる必要がある(要約)“2021/08/18

ぽぽ

1
基礎知識の確認と、慰めを得られた。うまくいかないこと多々あるよね、としみじみ…。新たな知識は増えなかったが癒され勇気づけられるという不思議な本だった…。2022/06/08

心理学部2年

0
リクエスト通らず2023/03/03

みみこ

0
安心・安全はよく使われる言葉ではあるけれど、本当の安心・安全とはなんだろう。それらを再び感じられるように毛布をかけたり、くっついているものをはがしたり。私の安心・安全と、相手の安心・安全のすり合わせ。2022/11/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17415577
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。