ちくま学芸文庫<br> 日本の建築―歴史と伝統

個数:
  • ポイントキャンペーン

ちくま学芸文庫
日本の建築―歴史と伝統

  • 太田 博太郎【著】
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • 筑摩書房(2013/04発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 24pt
  • ウェブストアに9冊在庫がございます。(2024年05月06日 19時15分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 301p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784480095442
  • NDC分類 521
  • Cコード C0152

出版社内容情報

日本において建築はどう発展してきたか。伊勢神宮・法隆寺・桂離宮など、この国独自の伝統の形を通覧する日本文化論。

内容説明

日本固有の建築―それはどのように構築され、また発展を遂げてきたのだろうか。伊勢神宮・法隆寺・桂離宮・金閣寺・銀閣寺など、名建築を時代を追ってつぶさに見ていくことで、外来の様式の影響を受けつつ築きあげられてきた、この国独自のかたちの系譜が浮かびあがってくる。中世の仏教建築は大陸から何を採り入れたか、日本の住宅の室内意匠はどうして装飾の少ないシンプルなものになったのか。日本建築史の泰斗が、時代の経済状況・社会制度から人々の生活・考え方までを考慮しつつ、歴史的建築を論じた、生き生きとした日本文化論。写真・図版多数収録。

目次

原始住居の復原
日本建築様式の成立
平安京
藤原貴族の住生活
入母屋造本殿の成立
鎌倉時代の建築と工匠
和様と宋様
金閣と銀閣
城と書院
桂離宮
江戸の防火
平城京跡の発見
建築遺跡調査の発展
平城京跡の保存

著者等紹介

太田博太郎[オオタヒロタロウ]
1912年、東京生まれ。1935年東京帝国大学建築学科卒業。東京大学教授、九州芸術工科大学学長、武蔵学園長などを歴任。専門、日本建築史。2007年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かんがく

13
理系学問でありながら歴史が重要な意味を持つ建築学。竪穴式住居から、江戸の防火対策まで、遺跡や史料をもとに丁寧に研究。やや読みづらさもあったが、住居、都市、寺社、城郭の特性を知ることでその時代の文化の理解が進む。2020/02/14

アメヲトコ

8
1968年刊の文庫化。竪穴式住居から現代の平城宮跡の保存まで、時代を追って日本の伝統建築の特質を平易に解説した一冊です。古い時代については、日本対中国とか日光対桂とか、今から見るとかなり素朴な分析がなされている感じですが、終盤の保存・発掘について取り上げる章はとても面白く、関野貞の平城宮跡発見のエピソードは実にアツい。本書最後で著者が披露する平城宮跡整備構想については現在実現しているところが多くて驚かされます。2020/05/18

岡本 雄大

1
『日本の建築 - 歴史と伝統』太田博太郎 なぜイス座が主流とならなかったのか。世界的に見ても珍しい。 この本にまとめられている14本のテキストすべてにおいて迫ろうとしている問題は、日本の伝統とは何か。 床座が主流であった日本の伝統も、今では完全に失われている。世界最長といわれる日本人の座位時間のほとんどがイスの上である。 自分たちがどこに向かおうとしているのかという視点を刺激された一冊であった。 歴史は揺れ動くのが常。再び生活、文化が大きく変化している今、建築史の大家よりも高く俯瞰してみたい。 2024/01/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6523652
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。