蚕と戦争と日本語―欧米の日本理解はこうして始まった

個数:
  • ポイントキャンペーン

蚕と戦争と日本語―欧米の日本理解はこうして始まった

  • 小川 誉子美【著】
  • 価格 ¥3,740(本体¥3,400)
  • ひつじ書房(2020/02発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 68pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ 46判/ページ数 413p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784823410314
  • NDC分類 810.7
  • Cコード C3080

内容説明

16世紀から20世紀半ばまで。欧米人の日本語学習の動機を、史実から読み解く。

目次

第1章 大航海時代、イエズス会の方略―布教と言語
第2章 帝政ロシアの思惑と通訳の育成―日本語教育一一〇年の歩み
第3章 長崎出島とオランダ―ひそかに学んだ日本語
第4章 絹とジャポニスム―交易と美術、日本語が学ばれるとき
第5章 近代化の扉を開いた各国の日本語人材―開国前夜に始まる日本語学習
第6章 戦争がもたらす対日観と日本語教育―日露戦争と第一次世界大戦
第7章 広報活動と枢軸国の日本語教育―戦間期から大戦下にかけて
第8章 連合国の日本語教育と情報戦―戦間期から第二次世界大戦期をへて

著者等紹介

小川誉子美[オガワヨシミ]
岐阜県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業、筑波大学大学院地域研究研究科修士課程修了。ソフィア大学、ヘルシンキ大学等を経て、横浜国立大学教授。専門は日本語教育学、日本語教育史。博士(政策・メディア、慶應義塾大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Nobu A

9
1億2千万人の母語であり世界で学習者数約4百万人の日本語。欧州のように陸続きに国が隣接せず、しかも長い鎖国も経験している日本。日本語がどのようにして今日の普及に至ったかを日本語教師(大学教授)の著者が紐解く。文化複合。言語と文明は共に伝播。それぞれ日本語に対する時代の需要があり様々な興味深い歴史が見えてくる。教科書もない時代に懸命に語学学習に勤しむ外国人、戦時中の日本語教師の使命感と葛藤等、当時の人達がどんな思いで日本語を学び、また教えたのか思いを馳せ浪漫を禁じ得ない。日本語教育の視点からの稀有な言語史。2020/07/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14977547
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。