頭は「本の読み方」で磨かれる―見えてくるものが変わる70冊

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電書あり

頭は「本の読み方」で磨かれる―見えてくるものが変わる70冊

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年06月02日 22時28分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 240p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784837925934
  • NDC分類 019
  • Cコード C0030

出版社内容情報

脳科学者・茂木健一郎はどのように本を選び、味わい、活かしているか。多読・速読では得られない、正しい“知的思考”の身につけ方。

脳は「言葉」と向き合うときに、
一番成長する!--茂木健一郎

本の読み方ひとつで、
人は大きく変わることができるのだ。

最新テクノロジーから、文学、芸術、経済学にいたるまで、
縦横無尽の知識と鋭い知性を持った
脳科学者の「頭の中」を明らかにする、完全読書ガイド!

◎頭のいい人は、何を、どう読んでいる?
◎「話のネタ」にしたい本を選べ
◎今の自分より「ワンランク上」と「ジャンル違い」を意識する
◎1日たった10ページ!「同時進行で、複数読む」
◎「積ん読」も、確実に脳の肥やしになる――その理由
◎今、読んでいる本が、「あなたはどういう人間か」を物語る

内容説明

脳は「言葉」と向き合うときに、一番成長する!脳科学者流完全読書ガイド。頭のいい人は、何をどう読んでいる?

目次

1 これが“自分の頭で考える力”をつける第一歩―本を読む人、読まない人、そこに圧倒的な差が生まれる(頭がいい人は、どう本を読み、どう活かしているのか?;メリット1 読んだ本の数だけ、高いところから世界が見える ほか)
2 こんな「教養のある人」こそが強い―仕事、人間関係、幸福…あらゆることは、読書に左右される(「優等生」ではなく、「オタク」を目指す;地頭のよさは、こうしてつくられる ほか)
3 「自分を成長させてくれる本」の見つけ方―「上質な文章」に触れることが、何よりも脳を鍛える(文学界の教養王「夏目漱石」;まずはこれを読め―ジャンル別「チャンピオン」 ほか)
4 知識を吸収し、人生に活かす技法―膨大なデータを血肉にする「7つの絶対ポイント」(絶対ポイント(脳には「雑食」がよい;「複数」を「同時進行」で ほか))
5 「一生使える財産」としての厳選10冊―「知の宝庫」から、本当に必要なものを盗め!(複雑な時代に立ち向かう―その“姿勢”;「国家」と「自分」を理解する―自由を考える一冊『選択の自由』 ほか)

著者等紹介

茂木健一郎[モギケンイチロウ]
脳科学者。ソニーコンピュータサイエンス研究所シニアリサーチャー。東京大学理学部、法学部卒業後、東京大学大学院理学系研究科物理学専攻課程修了。理学博士。理化学研究所、ケンブリッジ大学を経て現職。「クオリア」(感覚のもつ質感)をキーワードとして脳と心の関係を研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mitei

437
中々読書家にとってはドヤ顔出来そうな内容。やはり読書は大事だなと思える。2015/12/07

morinokazedayori

207
★★★★★とても面白かった。読書の面白さや効能がたっぷり書かれていて、うんうん、そうそう、成程ねとうなずきながら読んだ。広く高く、知性の地層を積み上げたい。2016/04/23

AKIKO-WILL

191
やっぱり茂木健一郎先生の本は面白い!脳を鍛えるには読書が最適だと語る著者。本を読むという事は、自分の経験を増やすこと。読んだ本の数だけ、高いところから世界が見える。そして、自分だけのカノンを見つける!茂木健一郎先生のお勧め本を読んでみよう!2016/06/01

ナイスネイチャ

180
図書館本。要は色々なジャンルの本を読みなさいとの事。半分茂木さんの読んできた本の感想だったのでちょっと期待はずれかな。すいません。2016/02/06

takaC

176
なかなか読みやすくて、なかなか面白かった。でも各見出しでだいたいの内容は推し量れるので、目次だけ目を通して「読んだつもり」で済ますのもアリかもしれないね。2015/08/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9744266
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。