ホーム > 商品詳細

第二次大戦とは何だったのか?~戦争の世紀とその指導者たち~ 

福田 和也  著

 品切
       
価格 \1,980(税込)         

発行年月 2003年03月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 239p
大きさ 20
ジャンル 和書/人文科学/歴史学/考古学・古代史
ISBN 9784480857736
商品コード 0103018359
NDC分類 209.74
基本件名 世界大戦(第二次)
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=0103018359

著者紹介

福田 和也(著者):1960年東京生まれ。慶応義塾大学大学院修士課程修了。現在、同大学環境情報学部助教授。「日本の家郷」で三島由紀夫文学賞、「甘美な人生」で平林たい子賞受賞など著書多数。

内容

総力戦といわれ、莫大な資源の消尽をともなったとはいえ、第二次大戦は第一次大戦に比べ、その歴史的意義は格段に小さかった。誇大化された各国指導者の虚像のイメージの分析を通して第二次大戦の精神史的意味を問う。

カート

カートに商品は入っていません。