ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

往生要集~全現代語訳~(講談社学術文庫 2523)

源信  著

川崎 庸之, 秋山 虔, 土田 直鎮  翻訳
在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \1,870(税込)         

発行年月 2018年08月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 566p
大きさ 15cm
ジャンル 和書/人文科学/宗教/仏教
ISBN 9784065128404
商品コード 1027912186
NDC分類 188.61
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2018年09月4週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1027912186

著者紹介

源信(著者):942-1017。天台宗の僧。恵心僧都。大和国に生まれ、比叡山で良源に師事。日本浄土教の祖。
川崎 庸之(翻訳):1908-1996。東京帝国大学文学部国史学科卒業。同大学史料編纂所・同文学部教授を務める。東京大学教授、和光大学名誉教授。専門は日本思想史、日本文化史。著書に『日本上代史』『天武天皇』『記紀万葉の世界』など。
秋山 虔(翻訳):1924-2015。東京帝国大学文学部国文科卒業。東京大学教授、東京女子大学教授を歴任。東京大学名誉教授。日本学士院会員、文化功労者。専門は中古文学。著書に『王朝女流文学の形成』『源氏物語』『王朝女流文学の世界』『古今和歌集』ほか多数。
土田 直鎮(翻訳):1924-1993。東京大学文学部国史学科卒業。東京大学史料編纂所・同文学部教授ののち、東京大学史料編纂所所長、国立歴史民俗博物館長を務める。東京大学名誉教授。専門は日本古代史。著書に『王朝の貴族』『平安京への道しるべ』、共編著に『律令』などがある。

内容

極楽と地獄の観念はなにに根ざすのか。平安時代中期の僧・源信(942-1017)が極楽往生にまつわる重要な要素を集成した『往生要集』は、「極楽」と「地獄」の概念を明示し日本浄土教の基礎を築いた日本仏教史上最重要の仏教書である。川崎庸之、秋山虔、土田直鎮の三碩学が平易な現代語訳として甦らせた本格的決定版の文庫化。(原本:『日本の名著 第4巻 源信』中央公論社刊、1972年所収『往生要集』)


極楽と地獄。多くの日本人に浸透するこの観念は、そもそもなにに根ざすのでしょうか。

平安時代中期、「末法の世」に惑う人びとに死後の往生の方法を説くために、僧・源信(942-1017)が、膨大な経典・論疏から極楽往生にまつわる重要な要素を集成しまとめたものが『往生要集』です。

源信は同書で「極楽」と「地獄」の概念を具体的かつわかりやすく示し、死後の極楽往生のために一心に仏を想う念仏の重要性を説きます。その教えは同時代の貴族・庶民に受け入れられ日本浄土教の基礎となるとともに、文学や思想にまで影響を与え、後代の日本人に深く影響を与え続けています。

本書は川崎庸之、秋山虔、土田直鎮の三碩学が学問的精緻さを駆使し、日本仏教史上、最重要とされるこの仏教書を平易な現代語訳として甦らせました。さらに巻末に添えられた解説「源信の生涯と思想」は『往生要集』の世界のより深い理解を助けます。
浄土への道を学ぶうえで必読の書『往生要集』、本格的決定版と呼べる名著の文庫化です。
(原本:『日本の名著 第4巻 源信』中央公論社刊、1972年所収『往生要集』)

目次

カート

カートに商品は入っていません。