アメリカマーケティング史研究―マーケティング管理論の形成基盤

アメリカマーケティング史研究―マーケティング管理論の形成基盤

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 354p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784272110933
  • NDC分類 675.025
  • Cコード C3034

内容説明

本書は、アメリカのマーケティングについて、史資料を駆使し、理論史と実態史を統一的に解明。マーケティング史研究に対する貴重な国際貢献。

目次

序章 本書の課題
第1章 R・S・バトラーのマーケティング論とその基盤―P&G社の多角化行動、市場調査実践の生成、1910年代のチャネル問題
第2章 テイラーの科学的管理法とマーケティング論―A・W・ショウの理論とその周辺
第3章 今世紀初頭の消費者問題とA.W.ショウ―マーケティング管理におけるマクロ的環境
第4章 P.ホワイトの科学的マーケティング管理論の基本性格―科学的管理の経営管理への展開とマーケティング論
第5章 1920年代におけるマーチャンダイジング論の萌芽的形成―ウィンチェスター銃器会社とデニソン製造会社のマーケティング
第6章 1930年代のデザイン運動とマーチャンダイジング論―インダストリアル・デザインとマーケティングの邂逅
第7章 両大戦間期アメリカの流通構造とチャネル選択論の展開
結章 マーケティング管理論の一般性と特殊性

最近チェックした商品