「21世紀の教育学」シリーズ<br> 趣味を生かした総合的学習

個数:

「21世紀の教育学」シリーズ
趣味を生かした総合的学習

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ B6判/ページ数 229p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784319106189
  • NDC分類 375
  • Cコード C3337

内容説明

本書は、第1章と第2章で、今回の総合的な学習の理論的背景とカリキュラム創りの理論を述べた後、第3章で趣味を生かした総合的学習の位置づけを行った。その後、第4章で趣味の具体例をあげながら、総合的学習の実践を構想している。最後に、附属学校で長年取り組んできた総合学習の実践を紹介した。

目次

第1章 総合的学習の理論と背景(「総合的な学習の時間」への期待と不安;総合学習の歴史と理論 ほか)
第2章 総合的学習のカリキュラムを創る(総合的学習は鋭い現状批判から出発せよ;学校知を社会へ向けて開く試み ほか)
第3章 趣味に着目した総合的学習(趣味と総合的学習;国家的基準からフリーな総合的学習 ほか)
第4章 趣味を生かした総合的学習の構想(渓流釣りで総合的学習;マンガで総合的学習 ほか)
第5章 趣味を生かした総合的学習の実践(お茶を作る―小学校の事例;好きなコースでやりとげよう―中学校の事例)

最近チェックした商品