New liberal arts selection
社会学

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 588p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784641053700
  • NDC分類 361
  • Cコード C1336

内容説明

社会学はあらゆる領域を越境し、リアリティを再構築する。電車のなか、インターネット、スポーツ、学校、会社など、身のまわりの生活にある「社会」を読み解き、関連づける、社会学的アプローチで、私と社会をつなぐもの、社会の成り立ちがみえてくる。現代社会学の英知を結集した、新しい社会学の決定版テキスト。

目次

新しい社会学のために
第1部 行為と共同性(親密性と公共性;相互行為と自己;社会秩序と権力;組織とネットワーク;メディアとコミュニケーション)
第2部 時間・空間・近代(歴史と記憶;空間と場所;環境と技術;医療・福祉と自己決定;国家とグローバリゼーション)
第3部 差異と構造化(家族とライフコース;ジェンダーとセクシュアリティ;エスニシティと境界;格差と階層化;文化と再生産;社会運動と社会構想)

著者等紹介

長谷川公一[ハセガワコウイチ]
山形県に生まれる。1977年、東京大学文学部卒業。1983年、東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。現在、東北大学大学院文学研究科教授(社会変動論・環境社会学・社会運動論)。博士(社会学)

浜日出夫[ハマヒデオ]
福島県に生まれる。1976年、大阪大学人間科学部卒業。1980年、大阪大学大学院人間科学研究科博士課程中途退学。現在、慶應義塾大学文学部教授(社会学説史・知識社会学)

藤村正之[フジムラマサユキ]
岩手県に生まれる。1980年、一橋大学社会学部卒業。1986年、筑波大学大学院社会科学研究科博士課程単位取得退学。現在、上智大学総合人間科学部教授(福祉社会学・文化社会学・社会学方法論)。博士(社会学)

町村敬志[マチムラタカシ]
北海道に生まれる。1979年、東京大学文学部卒業。1984年、東京大学大学院社会学研究科博士課程中途退学。現在、一橋大学大学院社会学研究科教授(都市社会学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

cypha_yaji

3
社会学を学ぶための入門書。基礎的な内容を幅広くカバーしているので、この分野について学ぶ最良本の一つではないか。2017/06/15

КИТАРУ МУРАКАМУ

3
オーソドックスなテキストかな。どちらかといえば、あまり社会学の古典や学説を全面に押し出さずに、それぞれの領域や分野と兼ね合いながら「社会学」の体系を目指すといった感じ。リベラルな教科書です。2012/09/15

よ し だ

2
うん、長い。2017/07/20

サメ社会学者Ricky

2
多少例が古い時あるけど、社会学の各分野について網羅的に触れてあるので、入門書としていいと思う。特に、ギデンズの本とかだと日本の事例が少なかったりするので、日本の社会学について考えたいならお勧め。2017/07/17

ライクロフト

2
社会学独習4冊目。網羅的な基本書が欲しいと思って、書店でちょっとだけ見て選んだのだけど、自分の選択眼を褒めたい。良書である。有斐閣ってもっと堅いイメージだったんだけどな。教科書としては独習に向いたつくりだと思う。章末の文献案内や課題も良い。興味のある部分からランダムに読んだけど、学生時代に社会学の講座を取り損ねた分、挽回できたように思う。2016/08/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12649
  • ご注意事項