データ匿名化手法―ヘルスデータ事例に学ぶ個人情報保護

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 251p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784873117249
  • NDC分類 498
  • Cコード C3055

出版社内容情報

データの匿名化の考え方と具体的な手法を解説する基本書。基本的な考え方やアプローチ、具体的な手法やツールについて解説。

データの匿名化の考え方と具体的な手法を解説する個人情報時代の基本書!
本書は健康情報の匿名化について、基本的な考え方やアプローチ、具体的な手法やツールについて解説しています。匿名化について基本的な知識を丁寧に解説します。

内容説明

データがビジネスを駆動する現在、さらなるサービスの進化と利便性を推進するために、個人に関する情報は不可欠です。本書は、機微な個人情報を多く含むヘルスデータを題材に、プライバシー保護とデータ有用性という相反する命題をいかに満たすかについて、豊富な実例とともに解説する書籍です。リスクベースの非特定化方法論、横断的データ、縦断的イベントデータ、データリダクション、地理空間の集約、マスキングなどデータの匿名化に必要な事柄を網羅的に解説します。医療者はもちろん、個人のプライバシーを守りつつ、より洗練されたサービスを提供したいエンジニア、データ技術者必携の一冊です。

目次

イントロダクション
リスクベースの非特定化方法論
横断的データ:研究レジストリ
縦断的な退院時要約データ:州入院患者データベース
日付、ロングテール、相関:診療報酬請求データ
縦断的イベントデータ:災害レジストリ
データリダクション:研究レジストリ再び
自由形式のテキスト:電子カルテ
地理空間の集約:カナダのDAコードと米国のZIPコード
医療分野におけるコード群:ハッカソン
マスキング:腫瘍データベース
セキュアな連結
非特定化とデータ品質

著者等紹介

エマン,カハレ・エル[エマン,カハレエル] [Emam,Khaled El]
オタワ大学医学部准教授、CHEO(Children’s Hospital of Eastern Ontario)Research Instituteの上級研究員、オタワ大学電子医療情報Canada Research Chair。またPrivacy Analytics社の創業者でCEOでもある。主な研究分野は、医療保健情報の非特定化/匿名化のための手法の開発と、医療研究および公衆衛生のためのセキュアな計算プロトコルの開発

アルバクル,ラック[アルバクル,ラック] [Arbuckle,Luk]
この10年間、画像処理と画像解析から応用統計学の分野に至るまで、さまざまな計算に取り組んできた。CHEO Research InstituteのEHIL(Electronic Health Information Laboratory)に参加して以来、医療保健情報の非特定化手法に取り組み、セキュアな計算プロトコルの開発と評価に参加し、さまざまな統計学的サポートを行なってきた。またPrivacy Analytics社のコンサルタントとして、医療保健情報における患者の再特定リスク分析に大きくかかわっている

木村映善[キムラエイゼン]
愛媛大学大学院医学系研究科博士課程医学専攻社会・健康領域医療情報学講座准教授。北海道大学医学部卒業後、愛媛大学総合情報メディアセンター助手を経て、愛媛大学部附属病院医療情報部副部長を兼任。附属病院の医療情報システムの管理の傍ら、主な研究分野として医療情報学、情報工学を手がける

魔狸[マタヌキ]
医師。国立大阪病院臨床研究部院外研究員、愛媛大学大学院医学系研究科中退、札幌医科大学助手、医療機関勤務、医療系IT企業コンサルタントを経て、現在は内科・総合診療科として総合病院で診療に従事

笹井崇司[ササイタカシ]
ソフトウェアエンジニア。1996年大阪大学大学院工学研究科修了。ソニー株式会社にて、Webサービス開発、Bluetooth標準化、デジタルカメラ/音楽プレーヤー/タブレット商品開発などに従事。2015年退社。現在フリー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ryo33

1
様々な手法が挙げられていて思ったより面白かった。読む前は匿名化について理想論的にしか考えることができなかったが、リスクを定量化して閾値に収めるという感覚がわかるようになった。2018/02/25

nchiba

1
匿名化の必要性と手法の概略はざっと理解できた。ただし、実際のデータ加工手法はこの本ではよくわからない。事例がカナダの医療システムを対象としていて、その用語はそのまま使われているので余計わかりにくい。実用の際には加工手法を自分で考える必要がある。その際のヒントにはなるだろう。2015/07/22

笠井康平

0
充実感はんぱない2016/05/07

くらーく

0
リスクアセスメントがあったので、そこだけ斜め読み。通常のリスクアセスメントと変わらないなあ、などと。2015/08/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9716563
  • ご注意事項