中古品:
¥111 税込
配送料 ¥257 5月31日-6月2日にお届け(18 時間 48 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: ◆◆特記事項◆◆『良い』相当の商品です。小口経年ヤケ、地に薄ヨゴレ、使用品の為、カバーに多少キズやイタミ、経年程度の使用感やヤケ、薄いヨゴレ等が有る場合もございますが、普通に読む分には問題のない商品です。※品質には十分注意しておりますが、万一不具合等ございましたらご連絡下さい※使用品の為、多少の傷やヤケ・ヨゴレ等はご理解下さい※特記事項において全てのページの書込みや傷みを確認する事は出来ませんので、あくまでも目安となります。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

囲碁の世界 (岩波新書 黄版 343) 新書 – 2003/4/18

3.8 5つ星のうち3.8 11個の評価

囲碁は四千年にわたって多くの人びとをとりこにしてきた.碁を友とした日本と中国の貴族や武人,名人碁所をめぐって血戦を繰り広げた江戸の碁打ち,新聞のタイトルを争う現代のプロ棋士,青い眼の碁狂たち…….囲碁界の講談師,中山プロが,古今東西の勝負,芸,人間ドラマを通して,今や世界のゲームに成長した囲碁の魅力を縦横に語る.

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 岩波書店 (2003/4/18)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2003/4/18
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 新書 ‏ : ‎ 232ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4004203430
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4004203438
  • カスタマーレビュー:
    3.8 5つ星のうち3.8 11個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中3.8つ
5つのうち3.8つ
11グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2018年3月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
囲碁に関する話題を、幅広く提供している良書。
ただ、出版年が2000年代になっているが、元々1980年代に書かれた本らしく、「囲碁の現状」についてのデータは古くなっている。
しかし、当時だからこそ取り上げられたであろう、最初期のコンピューター囲碁の話や、冷戦時代のヨーロッパにおける囲碁の話など、貴重な話題を提供してくれている。
他の方もコメントされているが、「講談調」と称する独特の文体で書かれている。新書らしくないが、個人的には面白いと思った。
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2010年1月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
囲碁について、プロならではの観点から
書かれている本です。囲碁の起源から始まり
現在のタイトルに関することまで、ボリュームは
十分です。この本の後に、囲碁の歴史などに関する
本を色々と読みましたが、この本に書かれている
内容がたくさん載っていました。
囲碁に興味のある方はぜひ読んでください。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年5月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
発刊は少し古いですが、囲碁を始められる人にはその原点を書かれていて大変参考になります。
また、囲碁歴古い人には、知らなかったことが多々あると思います。
是非一読をお薦めします。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2015年9月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
やや古い本だが、筆者の感性が良く、囲碁の歴史と現状をコンパクトにまとめている。2015年版があった方が良い。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2009年4月25日に日本でレビュー済み
碁の起源から、囲碁史を飾った名手たち、プロ棋士の生活、西洋囲碁事情など、
囲碁ファンの知りたいことが、よくまとまっている。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年11月27日に日本でレビュー済み
著者はプロ棋士。しかし、一線で活躍するというよりは、囲碁ライターとして数十冊の本を手がけ、また世界各国に囲碁を広める活動を行っていたことで有名。
 1986年初版。
 2/3は囲碁の歴史について。起源、三国志演義の逸話、関ヶ原の戦いと囲碁など、興味深いエピソードが並べられている。また、江戸期の「名人」位をめぐっての争いなども読んでいて飽きさせない内容だ。
 後半1/3が世界の囲碁について。チェスとの比較、ドイツやオランダの囲碁事情など、この人ならではの話題で引っ張っていく。
 しかし、囲碁を取り巻く世界は閉鎖的なのが実状。このあたり、出版から20年あまりを経て、変化したのだろうか。
 囲碁の入門書ではないので、ご注意。
 やや文章に癖あり。
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート