「僕たちのチーム」のつくりかた―メンバーの強みを活かしきるリーダーシップ

個数:
電子版価格
¥1,870
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

「僕たちのチーム」のつくりかた―メンバーの強みを活かしきるリーダーシップ

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文はお受けできません。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 240p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784799329108
  • NDC分類 336.3
  • Cコード C0034

内容説明

本当はみんな、力を発揮したいと思っている。一人ひとりの「自分ごと化」を促し、目標に向かってともに進む「フラットなチーム」のつくりかた。

目次

序章 リーダーの最優先事項は「メンバー一人ひとりの強みを活かしきること」
1章 個々の強みを活かすチームの「フラットな場」
2章 指示よりも大切な「聴く」行為
3章 みんなが主体的に話す「会議」のつくりかた
4章 チームでゴールを決める
5章 組織を超えて集まる「ヨコの場」のつくりかた
6章 みんなで踏み出す
終章 あなたはどうする?

著者等紹介

伊藤羊一[イトウヨウイチ]
Zホールディングス株式会箕Zアカデミア学長。武蔵野大学アントレプレナーシップ学部学部長。日本興業銀行、プラスを経て2015年よりヤフー。現在Zアカデミア学長としてZホールディング全体の次世代リーダー開発を行う。またウェイウェイ代表、グロービス経営大学院客員教授としてもリーダー開発に注力する。2021年4月に武蔵野大学アントレプレナーシップ学部(武蔵野EMC)の学部長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Shohei Ito

5
一人ひとりの強みを活かし、成果に向かってともに進むフラットなチームの作り方について書かれた一冊。 仕事でリーダーを務めることも多くなってきた今、本書を読むと学びや共感できることがあります。特に著者の言うリーダーシップは、みんなをグイグイ引っ張るというより、メンバーに寄り添うという優しく静かなリーダーシップが強く表現されているように感じます。有事の時には方針を決めて引っ張っていく場面もありますが、平時はメンバーに寄り添い、彼らの能力や働きやすさをアシストするようなリーダーを目指したいと思いました。2023/07/27

ちきゅう

4
チームとして強くあること、メンバーがそれぞれ輝くことが大事と感じる内容。1on1は特に取り入れたい要素。ここはとにかくやってみることが大事なんだろうなと感じた。2023/08/16

ゆういち

3
ヒエラルキーではなくフラットであれ。自分ではなくメンバー活かす。そのために話を聞く。このスタンスを続けていこう。2024/04/13

ねぎたま

3
マネージャーは偉くない、只のFunction。メンバー1人1人にフラットに向き合い、寄り添うこと。1人1人の想いに従って、その才能と情熱を解き放つことが出来たら、そりゃパフォーマンスは最大化する。聴くリーダーシップが大事。何かあるたびに振り返る機会をつくる「感想→学びと気付き→今後どうするか」のサイクルを回す。2024/03/06

かえるこ

3
伊藤羊一さんのリーダーシップに関する熱い想いが詰まった本で、一気に読みました。◆チームは「上司と部下」ではなく「マネージャーとメンバー」と捉える。「上司がえらい」時代は終わり、メンバーを活かして「成果を上げるために、なんでもする人/なんとかする人」がマネージャー。そのために、フラットな関係を築いて、「ダイバーシティ&インクルージョン」=「みんな違ってみんないい」という大前提に基づいて、メンバーそれぞれが活躍できるチームを作ろう。2022/11/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20352106
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。